千織さんにお伝えします!あの生地全部…袴風ズボンになりました🙌

こんにちは。

今日は、千織さんの綿麻。

遠州木綿を着てます!


もたはんのお店に行くので、喜多屋商店さんも来てるからさぁ。

あの時選んだ生地で行きたくてね。

帯はもちろん、キャベツ帯です。

グレイの地色が良い感じ💕


衿は、今日も金魚がちら見してますが、青もみじと金魚の手ぬぐい半衿。

帯締めは、衿に合わせて夏用の青色帯締め。


そして、ハイムラヤさんのオリジナル柄足袋の水玉💖

中には、ゑびす足袋さんのこたびを履き込んでます。

かんざしは、紫の水引かんざしと、ピンクの帯揚げシュシュです。


もたはんの催事楽しみだなぁ🎶

明日もイベント💓

ずっと楽しみにしてたから、行けるのが嬉しい🤣


その前に、する事はしたい!と、最後の生地を袴風ズボンに昨日縫いました。

遠州木綿、ネップです。

苔のような渋い色がズボンにピッタリかっこよくできました🙌


きよみの部屋で作った生地の残りがかなりありまして😅

千織さんに、セットアップで考えてるって言ってたのに。。。

マネージャーも、欲しかったみたい💦


お揃いの袴風ズボンになりました。

家族みんな、同じ形のズボン🤣

遠州木綿が気持ちよくて、みんな喜んで履いてます💓🙌


千織さん。

ありがtontonですー💓

そして、一着だけのマネージャーが、洗い替え欲しがってる💦


また、作ろうかなー。

それではー。

千織さんにお伝えします!あの生地全部…袴風ズボンになりました🙌


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード7051

コメントは管理者の承認後に表示されます。