梅雨時の雨にセオα。居内商店さんのセオαは楽しいねー🙌

こんにちは。

今日は、昔だったら百万石まつりだったなぁ。

雨ばっかりでねぇ。

それでも楽しみでテレビに釘付けだった。


お祭りの日がいつの頃か変わって、去年、今年とコロナで中止になってしまって。

悲しいですわぁ。

来年こそは、華やかな百万石まつりを見たいものです。


朝から、梅雨の細かい雨が降ったり止んだりしてます。

今日は、美容院に行く日。

初めての場所だし、濡れたら冷えるので、セオαにしました。


居内商店さんのセオαは、遊び心が満載🤩

化繊の気軽さと、柄の楽しさがバランス取れてて好きです。

私は、Sサイズを着てます。

総勢何匹?のハチワレ猫の着物は、コバルトブルーがパキッと素敵な色合いです。


衿は、金魚が見え隠れしてますが、水色の手ぬぐい半衿。

衿の金魚を猫が狙ってるみたいになったら面白いなぁと思ったけど、ほとんど金魚見えてない(笑)


帯は、滑りやすいセオαの癖を鑑みて、手ぬぐい半幅帯。

キャベツ帯の紫です。

やはり、グレイの地色が良い感じ。

涼し気に見えます。


帯締めは、水色の少し色が入ってる方にしました。

トスコはんの色じゅばん茜と、赤色の帯揚げシュシュの色が少し入ってるといいなって思ってね。

ちょっと赤色入の水色帯締めです。


そして、かんざしは、水引かんざしの紫。

足袋は、猫たっぷり。

ゆうこさんからのプレゼント。

猫足袋です。


そして、毎日こたび。

履き込んでます。

ってか、かなり足幅の矯正が進んで、こたびを履かないと今持ってる足袋が全部ブカブカなのです(笑)

どんだけ広がってたんだ💦


それでは、美容院に行ってきまーす。

ドキドキ。

梅雨の雨にセオα。居内商店さんのセオαは楽しいねー🙌


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード8129

コメントは管理者の承認後に表示されます。