お出かけ前のササッと着替え。久留米絣の着物で、今日はリラックスコーデ🥰

こんにちは!

今朝は、午前中に待ちあわせがあって、ササッと着替え、ササッと動画を撮って、出かけてました。

で、すごい雨で、お昼すぎに解散しまして、もう家に。

濡れちゃったから朝着た着物を脱いで、今は古渡唐桟を着てますが、コーデ説明は動画のコーデをしますね。


喜多屋商店さんの浜松注染手ぬぐい半衿。

青海波の文様に、水玉柄です。


そー言えば、喜多屋商店さん、青海波の変わった感じの浴衣生地を染めるっぽいねぇ。

楽しみですわぁ。

帯も、喜多屋商店さんの手ぬぐい半幅帯で、こちらは子持ち豆絞りに水玉柄。

どちらも、二度染めの手ぬぐいです。


長襦袢は、保多織。

暑いか寒いかわからんとき、保多織の長襦袢は、木綿着物に重宝してます。


着物は、矢羽根模様の久留米絣。

絣の木綿着物はほんとにフワフワしてるから、今日はリラックスコーデですわ。


帯締めは、紫色にして、衿元の青海波の色と合わせました。

足袋は、ハイムラヤさんのオリジナル柄足袋。

まだ冬足袋ですよ。


かんざしは、松本手鞠かんざしの青色。

そして、手作りの帯揚げから作ったシュシュです。


久しぶりに、ゆのくにの森に行ってました。

フラフラと歩くだけでも、キレイな場所で、苔が見事でしたねぇ。

途中で雨になったけど、傘も貸してもらえるから安心。


治部煮の蕎麦を食べて、着物交換会のあの日の事を思い出しちゃったよ。

あの日は、蒸し暑く、紫陽花がいっぱいだった。


みんなの笑顔が、ここに来ると戻ってくるなぁ。

また、にぎやかなイベントしたいなー。


さてと、午後からは、姉ちゃんと母ちゃんが家に来ます。

そろそろかな?

それでは〜💕

お出かけ前のササッと着替え。久留米絣の着物で、今日はリラックスコーデ🥰


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード0300

コメントは管理者の承認後に表示されます。