麻の葉柄の大島紬。麻の葉柄どんだけ好きなのコーデ😍

春分の日🌸

こんにちは!

暖かくなってきましたねー。


今日は、袷の着物を着てます。

と、言っても大島紬なので、さほど暖かくないのですが、袷なので身体の熱がそこそここもります。

ちょっと暑いかなー。


着なきゃね。

もう少しで、本気で暑くて着れなくなるもの。


麻の葉柄の大島紬はリサイクル出身で、ちょっと短くて横に大きかったけどね。

サイズの合わないまま、何年着たかなー?

八掛が裂けて、お仕立て直しして、マイサイズになりました。


なので八掛は、大好きな少し青の入ったの緑色。

良い感じにグレイッシュ。

だけど、バチ衿だったのに広衿になって戻ってきて、それはほんとに残念なお直しになったなぁ。


バチ衿で良いって念押したのに広衿になってて、違うって言っても担当者が代わってて、直してもらえなかったんだよね。

大島紬って普通は、広衿なので。。。

との事でした。


あんなに、念押したのに…

こんな単純な言い伝えも固定概念で伝わらないなんて、なんてめんどくさいんだろう💦

この事がきっかけで、もう大手の呉服屋さんから卒業しました〜🙌


さよなら〜✨

もう何を安くされても、買うものはないよ💕


今は、藤工房さんにお願いしてるので、広衿とバチ衿を間違えるなんてないし、担当が転勤とかもないし。

長く付き合うなら、個人店って最初は入りにくいけど、一歩を踏み込む価値があるんだなぁと思う。

着物は長く着れる衣服だから、メンテナンスもあるし、じっくり付き合う事のできるお店と繋がるとストレスフリーになれますよ🥰


コーデの続き〜。

パンダの手ぬぐい半衿は、明るい緑よりの水色。

帯は、楽しく、居内商店さんの猫の遊郭。

木綿帯なので滑らないから、大島紬着るとき楽ですね。


帯締めは、赤と黒の帯締めで、あまり目立たぬように。

足袋は衿元の黄色から、黄色の足袋。

こちらは、ハイムラヤさんに作ってもらった、オリジナル柄足袋の冬バージョンです。


かんざしは、松本手鞠かんざし。

そして、使わないポリの半衿から作ったシュシュ。

麻の葉柄だよ。

矢羽根も好きだけど、麻の葉柄も好きなの。


今日は、麻の葉柄どんだけ好きなのコーデになってます。

また、シュシュ作ろうかな〜🎶

それでは〜🥰

麻の葉柄の大島紬。麻の葉柄どんだけ好きなのコーデ😍


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード4859

コメントは管理者の承認後に表示されます。