リクエストにお答えします。帯揚げの結び方。帯揚げコレクションから、オススメの帯揚げまで。

こんにちは!

今日は、お太鼓してるよー。

理由は、帯揚げの結び方の動画プリーズ⤴️のリクエストにお答えするためです。


単純だ(笑)

それでいい!


どの帯にしようかなぁと悩んだんだけど、前に反物を買って自分で名古屋帯に縫った木綿の七宝紋様の帯にしました。

普段着には、いいよね。

木綿の帯。


安く売ってるんですよ。

リサイクルショップで見つけたら、ぜひぜひです。


全通、芯なし、畳むだけ。

昔はこんな帯がいっぱいあったのかなぁ。

お太鼓流行ってたもんねぇ。

で、古今堂さんの久留米絣に合わせました。


衿は、墨流しの藤工房さんtontonコラボのいまさんが書いてくれた手ぬぐい半衿。

長襦袢は、あづまやさんのモスの長襦袢。


帯揚げは、ターコイズブルー。

帯締めは、カラシ色。


足袋は、細ウネの緑色の足袋。

かんざしは、レトロな珊瑚の玉簪。

普段着で、お太鼓だとこんな感じなら馴染むね〜ってコーデを狙いました✨


このかんざしも結い方も、何処と無く懐かしい感じて好き。

帯揚げの結び方を詳しく説明してるんだけど、私があまり帯揚げしてないので、ここは微妙な感じですが(笑)

なんとなく、コツをお伝えしてます。


そして、ついでに、帯揚げコレクションをお見せしましたよ。

あんまり持ってない帯揚げ。

さほど使わないけど、使うときもある帯揚げ。


使う時に、合う色が最低限欲しいところ。

そんな思いで何本か持っております。


そして、初心者さんにオススメの帯揚げ。

帯揚げが苦手だった頃によく使ってました。

それは、リサイクルにはおなじみの、鹿の子絞りの帯揚げ。


枕のところに絞りのないものです。

普段着にも使いやすく、畳むのも失敗少ないし短いので、帯の中がゴトゴトになりにくいの。


お太鼓は、巻くだけ簡単名古屋帯の前結びでお伝えしてます。

それではー💕

リクエストにお答えします。帯揚げの結び方。帯揚げコレクションから、オススメの帯揚げまで。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード7189

コメントは管理者の承認後に表示されます。