温泉行きたい!そうだ、居内商店さんのおもしろ帯で楽しくなろう!

こんにちは!

今日は、雪です〜(笑)もう白いっす!

大寒波のドカ雪は、富山の方がひどくて、数年前の悪夢を思い出します。

こちらは、普通に積もってるくらいになってます。


寒いよねー。

真綿の紬の袷仕立てを着ました。

この子は、前シーズンあんまり着れなくて洗濯に出さなかったので、今シーズンは、しっかり着て丸っと丸洗い予定。

真綿の紬は、袷仕立てにしたらものすごく温かいです。


長襦袢は保多織なので、着崩れも気にしなくていいし、着物が袷仕立てとは言え、楽に着てます。

衿は、りはるちゃんのプレゼント。

絞りの手ぬぐい。


帯は、もう、こんな寒かったら温泉行きたーい💦

でも、行けなーい💦

なので、居内商店さんの猫の温泉帯で楽しくしてもらったよ⤴️💕


日常の楽しいを作ってくれる居内商店さんの遊び心百満点🎶の帯には、去年からお世話になってます。

出かけれない時につまんなくなったら、とっても楽しい絵がいっぱいの帯が嬉しい💕

値段も手にとれる現実的な価格。

いい商品だと思うよ!ほんと💕


足袋は、もたはんさんの細ウネのコール天柄足袋。

今日はベージュのおとなしい感じのにしました。

帯のインパクトに集中させたくて、帯締めも馴染みやすいカラシ色にしたよ。


かんざしは、レースのかんざし。

この子は、ゆうこさんの手作りです。


さてと、除雪をするか、半衿をつけるか!

どっちにしよーかなー。

除雪の事故がありませんように。


雪の降らない場所でも降ったようで、ノーマルタイヤでの運転はなるべくお控え下さいね。

ブレーキは小刻みに。スピードは落とす。夜の運転は控える。

交通事故がありませんように。

温泉行きたい!そうだ、居内商店さんのおもしろ帯で楽しくなろう!


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード0142

コメントは管理者の承認後に表示されます。