旅のあとは、ゆるっと保多織。軽くて身体が楽。

こんにちはー。

今日は、ゆるっと保多織を着てます。


モスの長襦袢に、保多織の着物、そして単博多半幅帯。

連休は、京都に行ってまして、やはり帰って来てすぐは、保多織になりますねー。

軽くて身体が楽で、木綿で気が楽だからだろうね。


保多織に、保多織の長襦袢にしちゃうとスカスカするから、それはしないけど、こんな時のモスの長襦袢がどんどん劣化してんだよね。

藤工房さんにお願いしてる、二部テコの正絹がこんな日に着たくなるタイプだったらいいなー。

楽しみにしとるのです💕


青色の麻の葉柄の手ぬぐい半衿に、モスの長襦袢。

長襦袢はリサイクルね。

保多織の着物は、染織こだまさん。


帯は格子柄の単半幅帯。

帯締めは、緑色。

足袋は、ハイムラヤさんで作ってもらった冬足袋の青緑。


そして、シュシュと、組紐の丸かんざし💕

この組紐の丸かんざしは、京都でふらっと立ち寄ったお店で見つけたの。

髪飾りもすごく使いやすそうで、めっちゃ悩んでたんたけど、かんざしにしたよ。


私の行ったお店は、高台寺ショップ【SHOWEN】さん。

#昇苑くみひも

一つ一つ丁寧に作られてるのに、買いやすい価格で、楽しかったです。

気になる方は、ググってみてね。


今回の京都には、車で行きました。

私は都会の運転ができるほど腕がないので、ダブル尾さんの車に乗せてもらって行ってきたのです。


思えば一年前から決めてた事でしたねぇ。

京都では、#おはりばこさんで、つまみ細工体験をさせてもらいました。

かんざしを作ったよ💕


つまみ細工は、めっちゃ苦手な動きなので作るなんてできん!と思ってたけど、教えてくれる方が素晴らしいので、楽しく体験して、宝物のかんざしが増えました💕

体験は楽しい!でも、体験して分かったのは、やはり買うほうがいい😅

体験すると、販売されてる商品の価値を改めて認識しますねぇ。


そして、もう一つは。#栗山工房さんでの半幅帯体験💕

好きな色を、予め用意してくれてる帯の上に彩色していくんですが、これがまた、ほんとに根気と集中力が入りまして。

私は、色塗りが大の苦手なんです(笑)

ですが、体験はとっても楽しかったです!


最初は戸惑いましたが、ドンドコ楽しくなってくる、そんな体験でした。

こんな事が出来るなんて、なんて幸せ物なんだと、噛み締めながらさせて頂きました💕


栗山工房さんは、ほんとはお休みの祝日なのに体験をさせて頂いて、YouTubeのご縁と、藤工房さんでの出会いと、いろんな方が繋げてくれた大事な時間でした。

ご家族でもてなして頂いて、感謝です!

ありがとうございます🙏🙏🙏🙏🙏💕

半幅帯の完成、日傘の完成を楽しみにしてます💕


近日中に、おはりばこさんでの体験。

栗山工房さんでの体験。

を配信したいと思います。


こんなご時世なので、今回の配信は、体験だけにしようと思ってます。。。。。

私が、tontonファミリーとお出かけしますと、まあ、ほんとにそれだけで楽しいのですが、他にも楽しい事があったんです。

あったけど、今は配信を控えます。

また、頃合いをみて、世間様が日常を取り戻した頃に、楽しすぎて今は控えます動画を配信したいと考えてます。


今回も、移動や段取りに気を使ってくれた、関西メンバーさん。

そして、家まで送り迎えしてくれてずっとサポートしてくれたダブル尾さん、一緒に来てくれた、北信越チームのメンバー、とべちゃん、みゆ姫💕

夜のお食事の手配をしてくれた、藤工房さんご夫婦💕

京洋食まつもとさん💕


京洋食まつもとさんでは、嬉しすぎる偶然と、思い出してはジンワリする胸熱な事もあり。

夢のような旅行となりました。

ありがとうございます🙏💕


詳らかにお伝えできないのが残念ですが、今は致し方ないと思ってます。

それではー。

旅のあとは、ゆるっと保多織。軽くて身体が楽。


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント


認証コード4879

コメントは管理者の承認後に表示されます。