袴ズボンが完成したよー!みんな見て〜💕と、リクエストにお答え。長襦袢の時は、衣紋は抜けてるのに着物を重ねると衿が詰まってしまいます。。。

こんにちは!

今日は、暑い?暑くなったなぁー、少したけどね。

と、言うことで、トスコはんぱん組の登場です。


居内商店さんの猫柄手ぬぐいの半衿に、トスコはんぱん組本紫色。

着物は、柔らかくて着心地良い、千織さんの遠州木綿。

藤工房さんの居敷当てとの相性もバツグンですよ。


帯は、さつまいも的な格子柄の単博多半幅帯。

帯締めは、めっちゃ締めにくいけど、色がこの色必要なので、使ってる深緑の帯締め。

マジで、深緑の締めやすい帯締め買おうかなぁー。。。


足袋は、中がサラシの青色柄足袋。

かんざしは、頂いたローズ色のフリンジかんざしです。


今日の動画は、何度着替えたことか💦

まず、一つ目は、You Tubeのコメントから質問のリクエストです。

長襦袢で衿が抜けても、着物を着るとグチャっと衿が詰まってしまう。

こちらの質問は定期的にお答えしてますが、着るときに着物の衿を引っ張って着てしまう事に原因があると思います。


着物の衿を引っ張って着ないために、どこで衿を合わせるか。

どこに力を入れ、どこは抜いてるか。

下衿の処理の所にスポットを当てて説明してます。

過去動画をご覧下さいって言ってしまえば楽だけど、どうせ、毎日着てるんだし、ま、いっか(笑)ってなってしまう。


そして、2つ目!

やっとモヤっとしてた事か形になった!

袴ズボンを作りました〜👏🎶


色々考えあぐねておりましたら、今販売されてる七緒さんに乗ってた(笑)

七緒さんのリメイクのズボンに少し手を加え、袴ズボンにしました。


何故か手元にあった、千織さんの花火の生地。

そして、ズボン分あった😆

広幅を最大限利用して、袴っぽくゴムズボンを作りました。


これで、お尻がスケスケになったウールの着物を半着にして、再利用できる!

まだ、半着にしてないので、手持ちにある作務衣の上着を着てお見せしてます。


型紙も要らないし、直接だけの縫い方なので、誰でも簡単に作れると思います。

気になる方は、七緒さん買ってみてね💕

それでは〜💕

袴ズボンが完成したよー!みんな見て〜💕と、リクエストにお答え。長襦袢の時は、衣紋は抜けてるのに着物を重ねると衿が詰まってしまいます。。。


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント


認証コード0156

コメントは管理者の承認後に表示されます。