秋ですねぇ。保多織の着物でかぼちゃコーデしたよー。

おはようございます!

今日ははやい!あせった💦

9時から停電なのー。


電柱の付け替え工事で、昼前まで停電。

って事は、女優ライトが使えないやん!と、気が付きましたので、真面目に起きて着替えました(笑)

身体が動かない時期は、午前中寝てる事も、最近はあります。


でも、これがまた不安定で。

動ける時は、目が覚めるし、身体も軽いんだわ(笑)

鉛のように重い日もあれば、軽い日もあって。

毎日軽いと良いんだけど、それは望みすぎね。


昔と違って、鉛のように重い日も無理に動かなくてもなんとかなる。

時間に少し余裕ができたことに、今は素直に感謝です。

ほんで、午前中に停電とか…こんな日に、なぜか軽い身体だった(笑)


あらあら、朝から動けるわ。

もたもたせずに、着替えまで済ませました。


9時になったとたん。

今日は朝から暗いから、部屋の電気を付けてたけど、ピタッと消えて。

消えたと同時に電子音も消えて静かになるかと思いきや。

充電タイプのルンバちゃんが、元気に掃除を始めてくれました(笑)


停電は小学生以来なの。

昔は電気が止まると、家も街も静かになったなぁ。

停電もなんだか事情が変わったなあ。


で、今日は朝からどんより暗い空で、雨が小雨たけど冷たいです。

昨日と違って気温も、22度くらいまでしか上がらないみたい。

家の中は、昨日の熱が残ってて、まだ少しホカホカしてます。


明日はもっと寒く感じるのかな?

なので、今日は木綿着物と、夏襦袢。


保多織の着物。

お気に入りです。

ああ、保多織ちゃん、縞柄増えないかなぁ。。。


手ぬぐいは、かぼちゃの旬なので、かぼちゃの手ぬぐい半衿。

今年はかぼちゃが美味しいですねぇ。

すごくホクホクしてるから、切って冷凍しておいても、味もいいし。


かぼちゃの冷凍保存は、ホントに便利ですねぇ。

かぼちゃの煮物が大好きだから、ほんと美味しいかぼちゃだと、嬉しいんですよね。


で、インパクトのありすぎる衿につり合いが取れるように。

帯は手ぬぐい半幅帯💓

素材感合わせれるし、深い紺色だし、トーン的にも合う。


そして、かわいい💕

手ぬぐい半幅帯ってふだん着物に最強なんじゃないかと、思ってしまう(笑)


帯締めは、衿のかぼちゃに合わせて、オレンジ色。

おおーかぼちゃコーデ!

完成形だなぁ。


足袋は格子の柄足袋。

この子は、お揃いの方が多いんだけど、すごく合う🎶季節になってきたねぇ。


かんざしは、レースのかんざし。

ここは、コーデではなく😅

焦って、かんざし取ったらレースのかんざしだったのです。


やばい!停電だ!

髪が、まだ結えてない💦

って感じでした(笑)


さてと、オール電化の我が家は、停電だとどうなるのか。

丁度良い機会なので、しっかり確認したいと思います。

秋ですねぇ。保多織の着物でかぼちゃコーデしたよー。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード4978

コメントは管理者の承認後に表示されます。