手ぬぐいの帯って、なんでこんなにハマるんだろう。。。

こんにちは。

今日も暑くなってますねー。

そんなこんなで、ゆるく夏っぽい着物。


ハイムラヤさんの阿波木綿。

爽竹の長襦袢。


衿は、にじゆらさんの手ぬぐい半衿。

この子はほんとにしっくりくるわぁ。


帯は、手づくりの手ぬぐい半幅帯。

こちらは、喜多屋商店さん。

なんでしょうねぇ。

こう、おぼっこい手ぬぐいの風合いが、ふだん着物とやたら合う💕


華美すぎない。

だけど、崩しすぎない。

なんとなく、懐かしい感じの帯。


注染のおかげなのかな?

すっかりお気に入りになってるよ。


帯締めはピンク色にしました。

色を足したかったんだけとね。

実は阿波木綿にピンク色が隠れてるんですよねー😂

縞柄の楽しい所ですわ🎶


そして、足袋は格子柄。

緑色も青色も入ってるからねぇ。

この子は細い縞柄に合うわ〜🎶


今朝はね、着替え前のお仕事があったの。

マネージャーの散髪。

なんやかんやで、先月に続き床屋さんしました。

マネージャー、良かったね💕


さてと、少し外を歩きたい気分。

近くにお出かけしようかな〜🎶

それでは〜🎶

手ぬぐいの帯って、なんでこんなにハマるんだろう。。。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード1569

コメントは管理者の承認後に表示されます。