見たい景色を身に纏える💕着物には、それが出来るんです。

こんにちは!

今日の着物は。

おうちコーデ(笑)→#デーコちうお

藤工房さんのチャンネル観てる方はわかりますね〜🎶


私はいつも着物なので、出かけないのに着物とか、出かけるから着物とか、そんな理由はいらないのですが、おうちコーデを見せつけようぜ!って企画です。

なので、少し考えて着ました。


私の楽しいが詰まった街の景色。

どこも出かけれない時、つらい時。

思い出す楽しい思い出は、お守りみたいに自分を自分らしくさせてくれます。


私にとって、その景色は、宇治💕

そんなに詳しくないけど(笑)


大親友と、初めて旅行に行った時の楽しい思い出。

着物友達と、行った時の楽しい思い出。

お店のパートさんと行った楽しい思い出。

宇治を思い出すと、心がほぐれます😍


今日のテーマは、宇治橋から見る景色コーデ。

春の初めの景色は見たことないけど、こんな色が宇治橋から見えるのかな♫


宇治橋の赤色は、半衿、足袋で。

青々とした山は、遠州木綿の爽やかな緑色で。

でも、まだ春も早いので、トスコはんの色じゅばんグレイを着て、少し落ち着かせました。


深く青い川の色が欲しくて、帯揚げは絞りの青色。

ちょうど、赤色の絞りの入ったものがあったので、選びました。

川に橋の赤色が写ってるみたいやん🎶


帯は、居内商店さんの京袋帯。

源氏物語柄。

源氏物語ミュージアムに行きたかったんだよね。

あの時、初めて宇治橋を渡って行った景色が忘れられない。


紅葉が青くてきれいだったなぁ。

秋にまた来たいねって言ったのに、行ってなかった。


終息したら、紅葉の宇治も見に行きたい💕

深い青色の川をまたゆっくり眺めたい。

お家の中だけど、テーマを決めてコーデするのも楽しいですわ💕


見たい景色を身に纏える👘💕

そんな贅沢をお家の中で🏠🎶

着物なら、叶えてくれるんですよ💕

見たい景色を身に纏える💕着物には、それが出来るんです。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード9524

コメントは管理者の承認後に表示されます。