仕事行く前なので、ただの着物の着替えだわー(笑)

おはようございます。

お仕事前です。

今日は、あたたかいねぇ〜🎶


館林木綿の太めの縞柄着物を選びました。

保多織のカラシ色の長襦袢に、水色の手ぬぐい半衿。


帯は動きやすいように、単。

博多の半幅帯。

紫とカラシ色の格子柄。


帯締めは、この前買った赤色と黒色の帯締めがなんにでも合うのが面白くて、使いました。

足袋は、水色と紫が入ってるから、花柄と格子柄の足袋を選びました。

かんざしも、水色の入ってる小梅のかんざし。


この頃、お仕事行く時はバタバタするのが嫌で、動画もインスタもしてなかったけど、久しぶりに撮りました。

昔のように短い着替え動画となりますよね(笑)

いつもが喋りすぎ(笑)


それでは、行ってきます。

仕事行く前なので、ただの着物の着替えだわー(笑)


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード6928

コメントは管理者の承認後に表示されます。