館林木綿と、正絹のアンティーク長羽織。着方のコツ。下前のシワについて。

こんにちは。

今日は、館林木綿を着てます。

やっぱり、木綿は好き💕

昨日も、枕カバー作るのに袷の大島紬じゃ動きにくくて、古渡唐桟に着替えたもんなぁ(笑)


細かい縞柄の館林木綿は、遠くから見ると青みがかったグレー色。

衿元は、綺麗な水色の手ぬぐい半衿。

そして、カラシ色の保多織長襦袢。

これで十分あったかい。


帯はこの時期限定になってる、古典的な色違いのインパクトが強すぎる博多の半幅帯。

この帯だけで、きちんと感が出るんです。

なので、お正月越えてから使ってます。


帯締めは、はっきりとした青色。

今日は、青色がポイントです。

足元は、花柄と小紋柄のターコイズブルーの冬足袋。


そして、今日は長羽織を着たかったの。

今年の冬はあたたかい。

羽織がこんなに楽しめるなんてね💕


藤工房さんで生まれ変わった、アンティーク着物からの長羽織💕

めっちゃ正絹の羽織だけど、木綿の着物とだって、ちゃんと合わせれるんですよね。


かんざしは、羽織とお揃い💕

お花のチャームのかんざしです。

久しぶりにぺったんこのお団子にしたけど、楽でいいわぁ。

館林木綿と、正絹のアンティーク長羽織。着方のコツ。下前のシワについて。


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント


認証コード5675

コメントは管理者の承認後に表示されます。