ゆっくりできる着物No.1❗️保多織の木綿着物✨

こんにちはー💕

良き天気ですわぁ〜🙏🌞

今年の冬は、雪に悩まされなくて有難い石川県です。


で、今日はウチでゆーーーっくりするのかな?

充電日になってる感じなの。


ゆっくりできる着物No.1の保多織を着ましたよ。

お出かけするも良し👍ごろ寝するも良し👍

いい着物だわ🎶


晴れてても外はまだ寒いと思うので、外出の時はコートをしっかり着ますよ。

今日は何にもないけど、お団子が綺麗になってすっごく嬉しい😊🎶

また自己満で幸せになっております(笑)


保多織の木綿着物に、モスの長襦袢、ゆず柄の手ぬぐい半衿。

帯は博多織の単半幅帯。

紫芋みたいな色の格子柄。


帯締めは、使い心地が好きなんですよねぇ〜

明るい緑色の帯締めで、衿元のゆず柄の葉っぱや、着物の差し色の緑色とあわせました。

差し色の繋がりを探してコーデするのも、あわせやすい色合わせだと思います。


かんざしは、一本かんざしの小梅ちゃん。

足袋はコーディロイの足袋で、緑色。

足元も、差し色コーデの仲間に今日は入れましたわぁ。


しかし、身だしなみが決まるのは気持ちのいいものですねぇ。

床屋の育ちだからかなぁ?

髪が綺麗に結えるとめっちゃ気持ち上がります🎶


それでは〜💕

ゆっくりできる着物No.1❗️保多織の木綿着物✨


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード0892

コメントは管理者の承認後に表示されます。