生ぬるい風を感じたから…遠州木綿、着たよ〜😆👘

おはよぉーございます!

ぬるい!今日は、ぬるい天気ですわぁ。


レギンスも薄めにして、長襦袢もちょっと薄手がいい感じです。

新モスと思われます!


モスの長襦袢にミカンの手ぬぐい半衿。

久しぶりー🎶

遠州木綿の緑色とピンク色の縞柄👯


この柄は定番色だから、お揃いさんがいらっしゃいますね💕

今日は、誰かとお揃いかも〜🎶


帯は博多帯の白地に小花柄。

帯締めは、オレンジ色に紺色のラインが入ってます。

衿元の爽やかな色合いによせました👘


足袋は、赤色←ただのローテーション😅

かんざしは、手作りかんざしの青いお花が入ったものにして、帯周りとあわせました。


ラメなしシャドー。。。

買いましたよ…久しぶりだ(笑)


結局、ラメなしのアイシャドーの単色は、「ようじや」さんになりました。

シリーズ全部、ラメなし!


おばちゃんでもわかりやすい。

そして、なんか、かわいい(笑)


お!時間!

美容院に行ってきます!

生ぬるい風を感じたから…遠州木綿、着たよ〜😆👘


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード0916

コメントは管理者の承認後に表示されます。