ニットのような、ポリのような…7色の刺繍が入ってる、フカフカして絞めにくい、謎の半幅帯✨🙏✨

こんにちはー。

今日は、天気がいいわぁ〜🎶

こんな陽気に成人式の子達は、恵まれてるね💕


ウチの息子は、成人式出ないから寂しいなぁ。

出ないと聞いた時はビックリしたなぁ。

成人式って絶対出るのが普通だと自分は思ってたから…


でも本人の事だから、本人がもうちゃんと大人としての自覚があって言ってる事だし納得したんですよね。

なので、普通に普段着の着物を着て、普通の1日ですよ😄


今日の着物は、身体が楽な木綿着物の保多織。

この着物はほんとに、優しいわ。

身体が重い時の必需品です。

昨日、袷仕立て着てたから、ほんとに楽に感じます。


長襦袢はモスの長襦袢でもあたたかい方を選びました。

保多織がそこまで保温性高くないので、長襦袢の保温性でカバーしましたよ。


衿は、水色の手ぬぐい半衿💕

縞柄の着物に、水色の半衿だと、ほんと時代劇っぽい🎶

大好き😍💕


で、帯は、どうしよう?なんて珍しく考えたので、ちょっと変わった帯にしましたよ。

ニットのような、ポリのような…7色の刺繍が入ってる、フカフカして絞めにくい、謎の半幅帯✨🙏✨


半幅帯でも、アンティーク感のある帯が欲しかった時期に出会った謎の半幅帯です。

もちろん、リサイクルショップで安価で買ったんですよ。


どっちが表なのかも微妙😅

さらに短い。

やたら軽いし、かなりしっかり締めても、もれなくゆるみます(笑)


でね、すっごい保温力なの〜😂

暑すぎるから、真冬しか使えないの。


去年までは、この帯に合う冬の着物がなくて、数回使って眠ってました。

でも、何度も挑戦だけはしてたなぁ💦


最悪なのが、銘仙と大島紬💦

この帯は滑りすぎるから、もう、グダグダになりましたよ。


秋にこだまさんでお誂えした木綿着物は、いい感じの縞柄がベーシックで、こんな謎の半幅帯も使えてしまう🎶

縞柄って、ほんとに使いやすい!


そして、綺麗な緑色の帯に、スッキリした青色の帯締めをあわせましたよ。

フカフカ感が、落ち着く感じかな(笑)


足袋は真っ赤な冬足袋。

かんざしは、ベージュピンクの石の付いた、手作りかんざしと…

つまみ細工のUピンの2つ使いです。


普段着だけど、帯がいつもと違いすぎて、新鮮だわぁ(笑)

それでは〜🎶

ニットのような、ポリのような…7色の刺繍が入ってる、フカフカして絞めにくい、謎の半幅帯✨🙏✨


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント

  • おめでとう

    ㊗️成人の日
    将丸くん おめでとうございます🎉
    きよみさんのメッセージ素敵でした。
    それに 本来の意味の“大人”ですねー
    昨年成人式だった息子 めっちゃ子ども
    親を頼りに 甘え上手
    まあ 私もその頃は 似たようなもの。
    成人式で結婚していた人 何人かいたけど
    大人に見えました。
    それにしても 黒紋付とは
    いいなー 素晴らしい👀👀👍


  • Re: おめでとう

    >>1fufuさま。
    ありがとうございます🙏💕
    大人になっても、お祝いの日は顔を見たいものなのですが、なかなかそうはいかないのが、大人って事ですね(笑)
    確かに、成人式で結婚してる方と独身の方、実家暮らしの方、同級生とは思えないくらい違ってました。
    私も、当時は結婚してたので、同級生と話があわなくて、居心地が悪かった思い出があります。
    どの子も逞しい大人になって人生を楽しんでもらいたいですねぇ。



認証コード3120

コメントは管理者の承認後に表示されます。