遠州木綿は、深緑とピンク色の縞柄です。帯は安心のペラ帯✨着物でランチは…

おはようございます😊

今日は、遠州木綿にしましたよ~🎶

遠州木綿も館林木綿も、普段着としてほんとに重宝する木綿着物なんですよねぇ。


今日の着物は…

イチョウの葉の手ぬぐい半衿に、モスの長襦袢。

遠州木綿は、深緑とピンク色の縞柄です。


帯は安心のペラ帯✨

黒と赤の格子柄。

帯締めは、衿元にあわせて、黄色を持ってきました。


足袋は冬用の足袋しかもう履けないので、ローテーション問題が発生してますが、水色の足袋です。

簪は、暗い赤色のとんぼ玉の1本簪。


昨日、息子が帰ってから、私は大忙しになってまして💦

息子の足袋を作る事になっちゃったのよね。

試し縫いまでして本人に履いてもらって、ここまでを居る間に終わらせました。

で、大量生産だよー💦


マネージャーのが先に頼まれてるし、息子はスマホが割れてて買い直す事になり…

頼んだスマホはこちらの家に届くから、それを愛知県に送る予定で…

出来ればそれまでに作って一緒に送りたくて…

テンパってます😂


スマホって、割るんだよねぇ。

男の子って…壊すのプロね✨

前々回のスマホは、2つに分離しましたよ(笑)

そ、だから家は、格安スマホしか使わないのさ✨


そんなこんなで、足袋職人状態で、頑張ります😅

靴下より足袋の方を履きたがるって、やっぱり将来的に着物生活になりそうな息子。

英才教育しすぎたか?


マネージャー、カレンブロッソを息子にあげちゃって、いそいそと通販で自分の買ってたけど…

そのうち、着物もあげちゃいそう💦

子供に服装を褒められて、いい気にならない親は居ない(笑)


「いいねぇ~✨」

息子のこの一言で、マネージャーの私物は、息子に流れるシステム(笑)


「せやろぅ~🎶」

「持ってくかぁ?💕」


たいてい、この流れです。

この父親、かなり息子好きなんだなぁー。


父親と息子が仲良しなのは、私にとって幸せなこと。

ああ、この人の為に産んで良かったなぁと、ふと思いますねぇ。

さ、足袋作ろう!

遠州木綿は、深緑とピンク色の縞柄です。帯は安心のペラ帯✨着物でランチは…


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード3737

コメントは管理者の承認後に表示されます。