昨日から、京都に来てますよ。染織こだまさんの京都木綿展で、楽しんでおります。

おはようございます😊

朝ごはん前で、ぼーっとしております(笑)


昨日から、京都に来てますよ。

染織こだまさんの京都木綿展で、楽しんでおります。


昨日は、京洋食まつもとさんでランチしたり💕藤工房さんに行ってお直しのお願いしたり💞

藤工房さんに頼んできた着物は、ゴッツイ古いアンティーク。


多分、お召。

多分、大正時代から昭和初期の着物。

た、楽しみすぎる😆💕


お直しが終わったら、皆さんにお見せできると思います。

八掛がナイスな藤工房さんのチョイスで、遊び心しかない!(笑)

乞うご期待ですよ💕


その後、こだまさんに行ったんですよ。

こだまさんの木綿展は、ほんとにボリュームありすぎで…すごい催事ですよ!


行って良かったぁ~😆

また行きたい!って思う催事です🎶


こんなステキな催事を全国でコツコツ続けてくれてる染織こだまさん。

感謝です🙏👘

普段着で着物着たい方は、行ってみてほしい💕


あ、サローネにこだまさんが出店されるそうですが、ウールを持っていかれるそうですよ。

ウール、モス。モスの子供着物。

ご存知の方は懐かしい気持ちになると思います。


復活させたい!モスの子供着物👘

そう仰ってました。

素敵な話しやん。

いい、呉服屋さんだわ🙏


そして、指輪針山の私の動画のせいか?😅

藤工房さんの胡麻針山のミニサイズがただいま完売中で、サローネに向けて作っているそうです!

サローネで、買えますよ😊💕


指輪のパーツとセット売りしようかなぁ🤔と、仰ってましたよ😆✨

楽しい呉服屋さんだらけだよ🎶


今日は絶妙なお天気なので、ちょっと暑いかな?と思ったんですが、厚手のサマーウールにしました。

トスコ麻の長襦袢に、ぶどう柄の手ぬぐい半衿。

アリスっぽい柄のサマーウール。


帯はめっちゃペラ帯のベージュにして、帯締めは黄色にしましたよ。

足袋は、唐草模様です。

楽しい柄の着物で、今日も有難く楽しみたいと思います💕

昨日見きれなかった帯やモスも見るぞ!


モスの羽織がね✨

すごく可愛かったです。

なんだろう?あのホッコリした優しい感じ。


そして、軽い、暖かい。

みんな見本を着て楽しんでましたよ(笑)


今日も、ワイワイ楽しみます!

行ってきます👘😊

昨日から、京都に来てますよ。染織こだまさんの京都木綿展で、楽しんでおります。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード6000

コメントは管理者の承認後に表示されます。