今日の着物は綿麻の黒竹の柄の縞柄浴衣着物👘

おはようございます😊

今日は早かったな。


今週2回目の小松空港に行く日。

主人(マネージャー、店チョ)の、仙台出張です。


何しに行くか詳しくは何度説明されても忘れちゃうんですが(笑)

セミナーの喋る側で、お呼ばれしたんだったと思います←あっとる?


どの業界も、いろんな業界との絡みはあるのですが、パン屋さんと、包材会社は、大事な関係。

ショップイメージの役割をはたす、包材を小ロットで、しかも自社でデザイナーさんを抱えてて、対応してくれる会社は、そんなにないのよね。


だいたいは、商事会社を通して買うからねぇ。

直接取り引き。

商事会社や問屋さんに頼らないで自社の新しい道を作った2代目の、良ちゃん。

アーバングラビアの息子さん。


良ちゃんが自分の足で突撃営業してた頃、そうもう初めの頃だよね、ウチらのお店に来たのは。

面白い事をしようとしてる若者が来たな😁✨


じゃ、オリジナルの紙袋作って💕

黒色で💕

初めはそんな感じだったなぁ。


それが今では、ネットですごい広がりを見せて、コツコツお客様を増やしてめっちゃ忙しくなったよねぇ。

店チョと2人、家で夜遅くパソコン持ちあわせて、ネットショップ作ったり、ホームページ教えっこしたり、その頃の2人は毎日が8月31日だった。

1日でも早く形にしようと、知恵と時間を持ち寄って頑張ってたんだよね。


そんな、仲良しな二人を、もう一人近くで見てた方がいたの。

ウチの小麦粉や、細かな食材のほとんどを営業、配達してくれてた、中野商事の北出ちゃん。


良ちゃんとは、住んでる所も歳も近くて、商事会社の社員である以上に、商事会社の将来のあり方を真剣に考えてた若者。

仲間に入りたい!とかまで言っててね。

2つの会社を常に見守ってたんだよね。


会社員として、精一杯の事を愛を持ってしてた方。

業界を越えて、北出ちゃんは皆に愛されてたなぁ。


今は忙しくて遊ぶ事もできないけど、みんながおじいちゃんになったら、プライベートでも、ゆっくり遊ぼう。

なんて、主人の小さな楽しみだったんだよね。


そんな北出ちゃんが、急な心臓発作で他界してから、もう1年ちょっと。

今日はね、店チョと良ちゃんが二人でネットショップの講師で仙台に呼ばれてるんだよ~。

北出ちゃん、側に居てあげてね。


ちょっと緊張しいの二人だから、北出ちゃんが側に居たらいつもの調子で居れると思う。

仕事ばっかりしてる二人に、少し遊ぶように言ってあげてね✨


今日の石川県は、暑くなるみたいだけど、まだ風は気持ちいい。

ベランダが心地よいです。


そして、今日の着物は綿麻の浴衣着物。

黒竹の柄の縞柄着物。

合わせた衿は、この前宇治に行った時に買った「あおい紅葉と金魚」がこの季節にピッタリの手ぬぐいです。


トスコ麻の長襦袢に、レトロ帯。

ペラペラ博多帯ですよ。

元気な色合いですが、金魚の赤と帯の赤をあわせて、帯締めは濃紺。

衿の水色からあわせました。


柄足袋は手作り柄足袋。

カラフルちゃん💕

こんだけ色あるとたいてい合うね。

着物が地味なんで、あわせやすいです。


1泊2日、すぐに帰ってくる出張だけど、1週間に2回目も出張は初めてだなぁ。

これだけ留守にしてもお店が回るのは、みんなのおかげなんですよね。


広報活動に時間を作る為に、どれだけ寝ないで今までパソコンに向かってたか。

マニュアルを何度練り直したか。


思い出すと、よく頑張ってきたねって、心から思います。

ちょっと今日は、思い出にしたり気味な朝です👘✨

今日の着物は綿麻の黒竹の柄の縞柄浴衣着物👘


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント

  • 夏着物

    暑いですね。😲この言葉を一日何回言ってることやら。毎日きよみさんの動画をみていると私も暑くてもやっぱり着物が着たいと思いそれも浴衣をね着物風に着たいと思って夜な夜なネットで捜してて。でも浴衣はthe浴衣って感じてなかなか着物風に着れそうなのが見つからなかったんですがやっとみつけてしかも綿麻だったのでポチッとしたんです。それがこの前届いたのですがうっすい(°д° )!!大丈夫なのかってゆうぐらいすっけすっけΣ\(゚Д゚;)こんなに薄いと涼しいかもしれないけど…やっぱり実際にみて触って買わないとかなと思いましたが明日着てみようとおもいます。
    この前紗の半幅帯もう1枚欲しいと思ったけど最近きよみさん愛用の単衣の半幅帯も欲しいなぁ。紗は8月いっぱいでも単衣だと長く使えそうですもんね。でもこれもなかなかみつからないですよね。


  • Re: 夏着物

    >>1Yurikoさま。
    暑っつい!確かに何度もポロッと口から出てますね(笑)
    生地は触らないと分からないですよね。
    知られた生地なら予想がつくけど、夏物は特に難しいと感じます。
    紗の半幅帯はほんと涼しいですが、季節がかなり決められますよね。
    その点、私の愛用昔ながらの薄い単帯は暑い日は使えますもんねぇ。
    どこにでも売ってたら、強くおすすめできるんですけどねぇ。レトロ帯は手に入る方と、難しい方がいるので、良いのに1押しできない!もどかしいものです。


  • Re: Re: 夏着物

    井上絹織さんが作ってますよ。
    5千円位です。ヤフーのネットで買って、愛用しています。
    ペラペラですが、さすが博多織りしっかり締まるし、緩まない。軽い、蒸れないので有難いです❤️
    浴衣帯で売ってるポリ100%は、この暑さでは死ねます‼️


  • Re: Re: Re: 夏着物

    >>3
    ほんぽこサマ。
    さすが井上さんですね✨
    博多織の会社が何軒かありますが、井上さんが1番いい塩梅の商品を作ってくれてますねぇ。



認証コード3842

コメントは管理者の承認後に表示されます。