どんだけ暑くなっても、大丈夫!だって、暑さ対策完璧コーディネートだから(笑)

こんにちは!

昨日より暖かい☺


今日は、夏帯の実験したい!

夏着物するほど暑くはないのですが、日差しが強いので締めてても変じゃないかな?


昨日、届いた井上絹織さんの夏帯。

紗の博多織の半幅帯です。

どんだけ暑くなっても、大丈夫!だって、暑さ対策完璧コーディネートだから(笑)

紗はね、透けすぎて季節もほんと夏しか使いづらいと思ってて、買ったことなかったのです。

安くもないし、安易には買えんよね💕


いつもは細いアンティークの帯を使ったり、唯一持ってるペラペラ単の博多帯を使ったり、ファブリック帯を使ったりしてしのいでました😄

それでも石川県、とくに小松市は海に近くて夜はほとんど熱帯夜もないし、過ごせてたの。

安安着物生活のスタートだったからね。


でも、今年は毎日のように今日の着物の情報を流してて、いろんな地方の方が見てくれてて、北陸地方の暑さ対策では、全く通用しない地方の方の多さに頭を悩ませてました。

せっかく見てくれてるのに、着物で気軽に生活したいなって方のお役に立てれなかったら申し訳ないもんね😊


やっぱり、帯周りの暑さ対策が一番大事なので、伊達締めを改良したんです。

これはほんと、簡単に出来て安く済んで良い情報だったなって、ホッとしたんです。

みんなも喜んでくれたし、私も快適化進めたし、良いこと尽くめ💕


で、帯は?そう!麻絹!

けっして、安くないのが着物の帯!


長持ちするし、夏物はリサイクルでもなかなか見つからないからこそ、今作られてる商品の中で、長い期間使えて使用感も良いものを、と思って買ったんです。

私にとっては今までにない価格でしたが、最新の夏物が着物業界進化してるのを聞いてたので、試してみたかった!って事も本心でした。


真夏の炎天下に、帯の中が滝の汗って毎年何度かは経験してましたから。

麻絹は、優れてましたねぇ。

透け感が少ないので、4月5月の急に暑くなってどうしよう?って時に使っても大丈夫!


昔ながらの博多帯の単仕立てのパリッとした帯でも代用できますが、麻絹はずば抜けて蒸れないの。

でも、品薄状態。

生産も続かないかも…って、それだと新品買った意味がない😑


自分だけ気持ちよく過ごしたくて買ったんじゃないもん。

着物に慣れてない方が夏着物を現実的に着れるんだって体感してもらいたくて買ったのに…

手に入らなきゃ、アンティークの帯情報と同じじゃん。


手に入れやすい帯、やっぱり夏帯で代表的なのは、紗だよね。

普通のツルツルスケスケは、あまりにも真夏限定っほくて扱いにくいから、織り方で紗っぽくないのを探してたら、井上絹織さんの夏帯にたどり着いたんですよね。

やっぱりか!井上絹織さん!


私の初めて博多帯もあなたでした。

やはり目を引くのね。

柄かな?帯締めがきてもハマりやすい柄が多いの。


白色ベースもカラフルで可愛かったのですが、私は黒色ベースにしました。

白っぽいサマーウールとかに合わせやすいので、あと、キッペの事も考えたんですよ。

どんだけ暑くなっても、大丈夫!だって、暑さ対策完璧コーディネートだから(笑)

井上絹織・紗の博多織の半幅帯「涼」シリーズです。

だいたいどこのサイトも、1万円くらいの価格でした。

夏帯でこの価格なら安い方ですよね。


使用感は、フワフワ(笑)

パリッとしてるんだけど、網のようににフワフワなの(笑)

帯締めてる感覚も重さもない。

着物に慣れてない方はこれくらい軽くて涼しい帯だと楽だと思うよ💕


こりゃー涼しいに決まってまっせ✨って帯です😄

前板が透けちゃうんで、一番下にすると、大丈夫💕

聞いてはいたけど、実際比べたらすごいわかりやすかった!


そして、前板を身体の近くにずらしても、ヘチマの前板は綿生地で作られてるので、着心地快適なの💕

  • 麻の伊達締め(麻)→ヘチマの前板(木綿&ヘチマ)→紗の夏帯(正絹の紗)

帯の中、かなり涼しい!

天然素材アラカルト(笑)

真夏は夏帯が無理なく過ごせて良いですよ。


今日のコーディネート!

トスコ麻の長襦袢に、紅型柄の手ぬぐい半衿。

明るい衿元に、もっと明るい黄色のキッペをあわせました。

そして、井上絹織さんの夏帯、涼!


黒がきいてる~♪

黄色と黒ってめっちゃかっこいい組み合わせなんですよね!

そしてこの帯は、黒色の糸とペパーミントグリーンの糸が交差されてて、変わり織りのように見えて、スケスケ感より織り方に目がいく紗の帯なんです。


かっこいい!

こう言うの好きよ💕

麻の葉柄もポイント高いよね~♪


帯締めは、衿とあわせて明るいオレンジ色にしましたよ。

ちなみに、私の帯締めはほとんどリサイクルショップで買ってるか、頂き物です。

帯締めと、羽織紐はリサイクルショップで掘り出し物に出会う確率がかなり高いんですよ💕


足元は🤔…出来上がったんだよ~!3足目です!

柄足袋ちゃん💕

黒地に水引き模様の柄足袋。


足袋底は、帆布の厚地を探してて見つけたの💕

チョーカラフルな帆布!

正座したら、めっちゃカラフルな足の裏が見えちゃうよ😄✨


黒色の足袋と、帯をあわせたんです。

意外と夏に便利な黒色の柄足袋💕


今日は暑くなるのかな?

どんだけ暑くなっても、大丈夫!

だって、暑さ対策完璧コーディネートだから(笑)

どんだけ暑くなっても、大丈夫!だって、暑さ対策完璧コーディネートだから(笑)


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント

  • 博多帯バンザイ!

    博多帯の締め心地と使い勝手の良さは抜群だと思います😊←福岡県民としても誇らしいです。
    今回のコーディネートは、蒸し暑い福岡でメチャ参考になります❗️
    手に入りやすい夏の帯を、体を張ってお財布の紐緩めて紹介して下さって感謝です。

    そして足袋❗️
    動画を一時停止してガン見したら、私の目がハート♥️になりました😍


  • Re: 博多帯バンザイ!

    >>1まりこサマ。
    福岡の方なんですね~。
    ほんと、博多帯は、最高ですよ!
    私の着物生活になくてはならないのが博多帯です!
    福岡は、蒸し暑いんですねぇ。石川県も蒸し暑いですが、きっと暑さが違うんでしょうねぇ。

    紗の夏帯は、蒸し暑さを解消してくれると思いますよ!
    網戸みたいだから(笑)

    足袋は、初代柄足袋たちが、次々穴が空いてきて、こはぜは使えるので、作る事にしたんです。
    そしたら足袋の裏まで遊びたくなって、思い切りカラフルにしちゃったのです😊✨



認証コード3997

コメントは管理者の承認後に表示されます。