派手だけど、派手じゃなかった!気付けば地味なコーディネート😆🌿

おはようございます🌞


今日は、あいにくの雨ですねぇ~。

風も強い!

そう簡単には春になってくれませんよね😅


昨日は良いお天気で、那谷寺にも行けて楽しかったです✨😆

主人が動画を撮ってましたが、見直したら、私って一人で随分と上機嫌で喋るんだなぁ~🤔と今更気がつきましたよ😅


主人いわく、特技!だそうです😅

ほめてくれて、ありがとう!


お寺は良いですね~。

心が気持ちいい💕

今度は、俱利伽羅不動寺に行こう!

大好きなお寺なのです😊


そう、今日の着物説明!

今日は、薄手のウールの着物にしましたよ。

お気に入りの青緑の地色に花柄の、華やかな着物👘

小紋のような柄ですが、ウールなので着やすいですよ。


花柄に合わせたのは、梅の花の模様が入った手ぬぐい半衿。

長襦袢は、もちろんモスですよ。

花柄に花柄ってどうかなって思ったんですが、梅の花がくっきりした赤色で地色がベージュなので、着物の柔らかな花柄とは混ざずつり合いがとれました。


帯は、黒地の博多織の半幅帯。

案外、溶け込んでしまった🤔


帯締めは、梅の木にとまってるウグイスちゃんとあわせて、緑色。

ん…埋もれてる…🌿


気付けば地味なコーディネートになっちゃった😆🌿

ま、こんな日もありますね。


華やかな着物を何故か、地味に着こなす😁

衿元は、華やかなだから、良いのかな😊


あ!昨日、直しにだしてた着物が戻ってきました!

麻の葉柄の袷紬の着物。幅が大きい着物を着付ける時の対策!で着ていた紬です。


八掛が裂けたので、胴裏も黄ばんでたし、全部変えて、さらに寸法を直しました。

私の身体より腕が短く胴回りが広い着物を、袖を伸ばして胴回りを狭めてもらいました。

八掛の色も、オレンジから青緑に変えて、フルモデルチェンジです👘

スゴく綺麗に直してくれました。


ただ…

バチ衿のままで良いと言ったのに、バチ衿の仕立てがなさ過ぎなのか、あの呉服屋さん…

広衿になってました🤔

よく、あんなにくっきりついた折シワとったなぁ~って関心しましたよ🤔


ん~、まぁ、しゃあないねぇ~。

広衿で着ますよ。


次回は、バチ衿に戻すかなぁ~。

着心地がどちらが良いかで決めよう!


次回って…何時?

また八掛が擦り切れる頃のお話💕

派手だけど、派手じゃなかった!気付けば地味なコーディネート😆🌿


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント

  • 地下足袋その他

    今日のコーデ、十分華やかだと思いますが。着物に溶け込む帯もそれはそれでいいですね。

    バチ衿を指定する人少ないんでしょうかね?いとまちで和裁士の塚本さんに会ったら、尋ねてみては?

    きよみさんほどヘビロテすると、何年ぐらいで八掛が擦り切れるんですか?

    地下足袋なんですが、足袋型をした冬仕様ブーツかと思ってました。足袋型のスニーカーって言う感じですね?だから夏でも履ける。で、足首辺りは足袋と同じ仕様だから裾さばきも良い。冬に地下足袋を履く利点は、草履や下駄を履いてる感覚で親指を自由に動かせるけど草履や下駄のように寒くないし、滑りにくい。これであってますか?

    タケソウさん、客室は畳敷きですか?洋式のホテルで着物を着る場合、やっぱりベッドの上で???

    質問は一日にひとつって決めてるんですが、今日は複数になっちゃった。😅ごめんなさい。


  • Re: 地下足袋その他

    >>1ローアズマリーさま
    多分、最近の着物は、よそいき着なんでしょねぇ~。バチ衿は大島では作らないようです。
    直しに出した古着の大島は、着込まれてて生地が薄くなっていたので、これはこれで着やすいのかなって、思ってます。次のシーズンで着心地を味わってみますよ。
    いとまちのイベントは、きっとお忙しいでしょうねぇ~。実演するそうなので、私、声かけれないかも😅忙しい方に声かけるの苦手なんですよね。実は😆
    八掛は、5年程でビリビリになりました😅でも、古着の八掛スタートなので、生地も劣化してたと思います。次は、もう少し持つかなって期待してます💞
    多分、外で着る時間が長いと歩き回るので、早くダメになっちゃうんだと思います。

    あづまやさんで足袋は何処がダメになる?って話をしてたんですが、私以外皆さん足袋は裏がダメになるとおっしゃってました。
    私は、草履で歩き回るので、鼻緒に当たる部分が擦り切れるんですが、どなたもそこは切れた事がないとおっしゃってました。

    地下足袋は、全くおっしゃる通りですよ😊足首も動かしやすいので、母は、靴より楽だと言ってます。
    地下足袋を履くようになって、足袋の寿命が伸びましたよ😆
    sousouさんの地下足袋は、お祭りの時の地下足袋より靴底のゴムが良いので、履き心地バツグンです。
    あ、普通の靴下でも履けるんですよ。
    かなりゆとりある作りです。
    タケソウさんは、普通のビジネスホテルで、ベッドでした。
    床で着ましたよ。床は、スリッパに履き替えて歩くので、汚くないので、狭いですが、感覚で着ました。
    着物を畳む時はベッドで畳みます。
    丁度良い高さですから。
    ローアズマリーさんのお住まいが、アスファルトの少ない所だったら、草履より地下足袋の方が動きやすいと思います💕
    実物を見たら、ご主人も欲しくなると思いますよ😆💞



認証コード2182

コメントは管理者の承認後に表示されます。