こんなに寒いのに洋服は無理!からの〜スイカちゃんの紬の着物

こんにちは🤗

午前中、整体に行ってて、午後からの着物です!


すっかり身体が冷えてしまいました。

洋服って、どんだけ冷えるんよ🌬

みんなよく着るなぁ~。

そんな洋服で冷えた身体を温める今日の着物は、やはり紬です👘


スイカちゃん💞

又はキュウリ?メロン?

ポップながらの紬です。


明るい緑色に黄色、オレンジ色の元気色😆

気持ちまで明るくしてくれます。

今日は、着物とその他の色をあわせませんでした。


半衿は、薄紫色。

半衿に合わせて、半幅帯は赤色。

この帯は銀色が入ってるので、濃い赤色でも暗くならないですね。


そして、帯締めは、アンティークの太い帯締め👘

濃い紫色と、濃い赤紫色。

帯と半衿のトーンダウン効果、よさげ~🎶


緑色と紫色は元々仲良しグループではないので、つなぎの色を入れるとどちらも繋がるんですね。

着物マジックですわ👘😆


はぁ~、やっと温まってきました!

やっぱ、着物でしょ。


ほんと、ほとんど洋服の時代にあれですが、あんな寒いのに洋服着て偉いよね。

私は、無理っす😆👘

こんなに寒いのに洋服は無理!からの〜スイカちゃんの紬の着物


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント

  • 諸々

    フシを見せて下さってありがとうございます。紬は高いって聞いてるから要らないと思ってたんですが、暖かいと聞くとやはり欲しくなっちゃいますねぇ。今でも古着屋さんで安く売ってるのかなぁ?
    その色合い、私はマスクメロンを思い出します。🍈

    3代目は番組の進行が上手なので、心配無用でしょう。ふだん着物のtontonを目一杯宣伝しちゃえば?ホームページを見せながら、今日の着物やってまーすとか、おばあちゃんの思い出とか、毎日着物を着るようになったキッカケとか、、、あとは古着屋さんでいいものを見つけるコツとか、マイ帯留めの作り方とか。あ、こういうのは3代目に睨まれるかな?😝 とにかく道中の運転に気をつけてくださいね〜。

    牛首紬、白山紬、能登上布、石川県って着物文化がたくさん残っているんですね。昨日絹糸を検索中、小松精錬を見つけました。現在は精錬はしていないようですが、元々は石川県で作る生糸の精錬をしていたのですね。

    あと、石川県の小松市を含め北陸は大きな裏物産地だったとか。
    👇の回で知りました。
    #94 着物産地とこれからを考える 2013年5月
    https://youtu.be/46aqaWPQ8dk 22:15辺り
    第48回 和婚の回で花婿だった石崎功さんがゲスト
    なんと、石崎さんの名言も登場します。21:20辺り 「文明が文化を追い越した」

    おばちゃんになっても知らないことだらけ。一昨年まで真綿ってコットンだと思ってたんです。😅 私だけじゃなかったのがせめてもの救いでした。🙃

    今日の質問です。
    外出時の防寒はどうなさっていますか?


  • 余談です

    久しぶりに3代目のブログを見てみたら、いまさんのパーティーで反物巻き巻き競争があったそうですね。ご覧になりました?下の方に動画があります。
    http://kimono-hiroba.com/2018/01/21/kikuchi/


  • Re: 諸々

    >>1ローアズマリーさま。
    小松は、今でも襦袢の生地で有名らしいです。私は年末に知ったんですが^^;
    私の隣のお家も、元、織元さんです。大きな元工場の中に使われてない機織り機が眠ってるとおっしゃってました。レースも盛んに織られていたそうです。
    ここに住むまでぜんぜん知りませんでした。
    なんだか、もったいなく思います。
    アーカイブ見させていただきました。
    私の実家は金沢市で床屋を営んでいるんですが、紡績工場関係のお客様も多かったんです。
    小学生の頃、もう高学年だったでしょうか、お客様が中国に仕事が移って、嘆いていた事を思い出しました。紡績工場が今思えば、沢山ありましたね。

    三代目の、反物マキマキは、裏番で見てました♬
    職人技ですよね♬かっこいい!
    裏番では、サブDと、プチD対決。
    三代目と、プチD対決もあって、面白かったですよ〜。
    三代目は圧勝でした。
    あづてれ面白い!

    外出時の防寒は、着物用のウールのコートと、普通のマフラー、手袋、雪の積もって居る時は、ブーツか長靴です。
    着物用のウールのコートは新古品で10年以上前に買ったんですが、暖かすぎて手放せません。

    あ、紬はこちらのリサイクル着物ショップでは、まだまだいっぱいありますよ。
    2000円くらいから20000円くらいまで振り幅はありますが、いっぱい出回ってます。


  • 寒い❗着物着よう❗

    雪が降るほどで無いけど、今日はとても寒い❗
    この寒いのに、台所の立ち仕事は辛い😢🌊
    仕事から帰ると、着物に着替えてしまいました。
    母が1、2月は普段着が着物だったのに納得。
    着物だと背中から足元にかけて温かくて、暖房が無い部屋でも平気で行けるんだもん。
    私も冷えがわかる、立派な中高年になったなと実感しました。


  • Re: 寒い❗着物着よう❗

    >>4ぽんぽこサマ。
    私も始めは冬の台所に立てない寒さをしのぐ為に着物を選んだんで、とってもお気持ちわかりますよ😊
    着物はあったかいですよね。
    着物を着てから、ジーパンが寒くてはけなくなりました😆


  • Re: Re: 諸々

    >>3
    お隣が、元織元さん?使われていない織機、もったいないし、産業が衰退して行くのは寂しいですよね。1980年半ば頃から生産地の移転が始まっていたのですね。こっちも繊維、印刷などほとんど海外へ移転されています。ハイテクもそうです。

    反物マキマキを知らないのは私だけだったのか!裏番を見られないのは悲しい。いや、早起きすればいいだけなんだけどね。

    着物用のウールのコート、機会があればお披露目くださいませ。

    コートとレースの話が出たので、古いですが下記の回を思い出しました。
    #34 石崎さんを迎えて 2012年7月
    その1:https://youtu.be/HT0tanEVW7w
    その2:https://youtu.be/B5fal8EtNHI
    その2の12:30辺りから、1958年版『美しい着物』が2冊紹介されてます。一冊はコート特集で、もう一冊は夏のレース着物。コートは型紙や作り方まで載ってるって。着物が身近な存在だったということだそうです。

    リサイクルを買う場合、ネットショップは避けた方がいいですよね?


  • Re: Re: Re: 諸々

    >>6ローアズマリーさま
    ネットでも説明書きが正しくて、説明書きの意味が分かれば買っても良いと思いますよ。さわれないので、リサイクル着物のネットショップはリスクはあると思いますが、呉服屋さんのネットショップなら、大丈夫だと思います。あづまやさんなら間違いないですね😆
    私は、近くにリサイクル着物ショップがあるので、リスクの少ない方を選べますが、海外で暮らしていたらネットショップになりますよね。
    あ、ウールのコートは、私のホームページのコンテンツの中で紹介してます。
    羽織にするか、コートにするか…
    だったと思います。
    昔は、元旦に向けて、お母さんは家族分の足袋を作っていたと聞いたことがあります。
    なんでも作れたんですね。昔のお母さんは、家族分衣服も作って、火をおこして、料理も作って…外に出かける時間なんてなかったんだろうなぁ。と思うと、私は、楽させてもらってます😊
    裏番は、アーカイブで残らないから、ですねぇ。
    最近は、裏番で2Dさんが頑張ってますよ😆
    昔の着物雑誌はためになりますね!



認証コード4669

コメントは管理者の承認後に表示されます。