Nagi吸水ショーツを初めて使ってみてるよ。

こんにちは。

今日は、昨日生理が始まって、初めて吸水ショーツを試してます。

#Nagi さんの吸水ショーツのフルを履いて寝たのですが、一日保たせたかったので、寝るときは吸水ショーツの上にナプキンを使用しました。


生理用のショーツより蒸れず、ガサガサしないのがいいねぇ。

ただ、ほんとゆるゆるのショーツでしか寝ないから、足の付根の締め付けが気になってなかなか寝れず💦


クリが浅いから、寝るとき辛いかなぁー。と思ったりしてました。

ナプキンをとって、吸水ショーツだけになって着物に着替えました。


サラサラで気持ちいいですねぇ。

期待しかないですが、また使用感など使ってみてお伝えしますね。


おへそ下まで隠れるからお腹冷やさないし、日中はある程度ホールドしてくれてるほうが動きやすいし、いいなー。

今回使ってみて、良かったらまた買おうかなーって思ってます。


あと、ノンポリマーのナプキンに変えてみたよ。

これは、詳しい方からのオススメでね。


ナプキンすると、ヒリヒリして生理痛もひどくなってたから。

ヒリヒリがなかったなぁ。

ノンポリマーってあんまり気にしてなかったけど、違うんだなぁと実感中です。


さて、フェムテックのお話はこのくらいに。

今日の着物は楽したくて、保多織です💕


ベスロン長襦袢に、パンダちゃんの手ぬぐい半衿。

そして、手ぬぐい半幅帯。キャベツ帯です。


カラシ色の帯締めに、赤系の柄足袋は、もちろん冬足袋でハイムラヤさん。

フリンジのピンクのかんざしに、帯揚げの真っ赤なシュシュ。


こんなにオシャレを楽しんで、見た目は着物でちゃんとして見えて、着心地は、パジャマより楽って🤣

まさに、着物マジックです。


肩も楽、肌触りも良く、腰紐なんてぜんぜん当たってないし、帯なんて自ら止まってる。

貧血でフラフラしててゆったりしたくても、一日パジャマってのは勿体ないから、どこ行く訳もないけどオシャレしたいもの。

そんな日には、保多織が最強なのです。

絶対私の生活に必要な着物だから、大事に着てます。


保多織も阿波しじらも、四国。

四国は、湿度が高いそうです。

身体にベタッと張り付かない、木綿の生地を作るのがほんとに上手💕

阿波しじらも保多織も、涼しいってところは際立ってないですが、体調に合わせて着れる木綿着物で、気持ちいい着心地なんです。


そして、洗濯機洗いに向いてる😘

伸びたら洗濯。それで戻る!

なんて、素晴らしい生地なのかしら😍


今日は、保多織に癒やされ、手ぬぐい半幅帯にお腹を守ってもらって過ごしたいと思います💕

それではー😘

 Nagi吸水ショーツを初めて使ってみてるよ。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード6254

コメントは管理者の承認後に表示されます。