仕立て直してもらった大島紬の着物が、コートになりました!初お披露目💕藤工房さんありがtonton〜💓

こんにちは。

1月が光の速さで終わろうとしてるぅ💦

お天気は、寒いけど雪も降り止みまして、穏やかな日になってます。


今日の着物は、戦国三段染め🎶

藤井絞さんの、はごろ木綿です。

こんなに良いおべべなのに、着心地がいいので、なんにもない日でも着ちゃうね〜💕


衿は、藤工房さん、きくちいまさん、tontonのコラボ手ぬぐい半衿。

武田さんの墨流しバージョンです。


帯は、藤工房の明子さんから頂いた、ちりめん半幅帯💕

帯締めは、衿と合わせて、カラシ色。


そして、足袋も黄色を持ってきました。

ハイムラヤさんのオリジナル柄足袋、冬バージョンです。

中ネル、底コール天、ほんとに重宝します。


髪飾りは、おはりばこさん。

フワフワのリボンちゃんです。


そして、初お披露目!

戦国三段染めに合う羽織物ってことで作り直して頂いた、大島紬のコート!

軽い!薄い!スッキリしとる!

白大島は、大好物のお抹茶色になりました💕


その様子はこちら

今夜の藤工房Youtubeライブ 大島紬の染替えと、香る花の絞り名古屋帯をご紹介します


アクセントに、オレンジのパイピングを入れてもらって、さらに明子さんの計らいで、帯と同じちりめん生地をパイピングにすることで、立体感も出てね💕

ありがとうございます!


想像以上に素敵になりました🤣💕

脇の紐まで、可愛いが大渋滞💓

裾の柄もいい感じに生かしてもらえて、これでこの子とも仲良く楽しく暮らせる!


嫌な経験で作らされた着物で、触るのも辛くなった時が長くて着れなくなったけど…

そのおかげで、優しいみんなの愛情タップリのコートに生まれかえてもらえました。

いっぱい着ます!


大島紬の良さを最大限発揮した、私のおしゃれコート💓

嬉しいなぁ〜💕

ジンワリしちゃう💕


真っ当な商売を頑張ってる呉服屋さんのためにも、汗かいて作ってくれてる職人さんのためにも。

そして、今から着物が好きで着物着たいなーって思ってる方の為にも。

囲い込み商法は、撲滅するべきだと、思います。


わぁ、可愛い!欲しい!って思っても、ゆっくり考えなきゃ買えない価格だもん。

しっかり考える時間をちゃんと作らなきゃ。

それが出来るお店ばっかりだったら、いいんだけどね。

まだ、こっそり、囲い込み商法はあるので、無くなって欲しいもんです。


着物は無駄に高くされたり安くされたり、そんな博打みたいに扱われる商品ではないです。

時間をかけて、コツコツと人から人に繫がって丹精込めて作られてるんだもん。

真っ当な価格で販売するのが普通になる日が早く来てほしですわぁ。


私の白大島は、嫌な経験をさせられた着物だったけど、これからは楽しい時間を一緒に重ねて行こうと思います💕

着物は、楽しくお買い物できるお店がちゃんとあるので、怪しいセールには気を付けてくださいませ。

そして、抹茶色のコートを見かけたら、それは私なので、気軽に話しかけてくださいね(笑)

仕立て直してもらった大島紬の着物が、コートになりました!初お披露目💕藤工房さんありがtonton〜💓


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード1390

コメントは管理者の承認後に表示されます。