木綿の着物に居内商店さんの京袋帯(猫柄)でお太鼓したよ。もちろん、前結びです!

こんにちは!

今日も雨の石川県です。

雪はすっかり溶けちゃいました。


昨日のお太鼓が気持ちよかったので、まだまる一日使ってなかった居内商店さんの京袋帯、猫柄を締めました。

薄ピンクの帯には、藤工房さんから届いた墨流しの手ぬぐいがぴったんこだわ💕と思ったので早速付けましたよー。

藤工房さん、お年賀からありがとうございます🙏💕


淡い色がきれいねぇ。

今日は、パン柄を出させて頂きました。

きくちいまさんが、書いてくれたウチのパン達💕かわいいわぁ🥰


長襦袢は、モスの長襦袢。

着物は木綿の着物で、館林木綿。

木綿の着物にお太鼓もいいもんです。


衿の明るい墨流しに合わせて、帯締めと帯揚げを明るい色にしました。

かんざしは、チャームのかんざし。


足袋は、もたはんさんから販売された、細ウネのコール天柄足袋。

今日は緑色です。


もう、完売が出てるようですが、再入荷ボタンを押してもらえたら、安心して、もたはんさんも追加注文できると思います。

もう、セージの底は発注決定かな?

画像の説明


おまけ - 上っ張りとの付き合い方

私は定期的に整体に行ってるんですが、その時の最近の姿をご紹介。

着物で整体って、基本的に無理ですよねぇー🤔


ハイネックのシャツに、頂き物の小さめの上っ張りに、染織こだまさんでお誂えしてもらった、自分サイズの上っ張りを重ね着。

下は、藤工房さんで作ってもらった、正絹の長テコ。

そして自分で作った、千織さんの遠州木綿の花火の生地の袴ズボンを重ね履き。

足元は、足袋に草履です。


外は寒いので、さらにロング丈の上っ張りを着て出かけてます。

これだと、もう洋服なのか和服なのかわけ分からんですが、草履も履けるし、マッサージもしてもらいやすいし、ズボンもバフバフなので、電気も当てやすいのです。

いろんな施術があるので、通ってる所によって様々ですが、私の場合はこの姿で、ロング丈の上っ張りを脱いだら、すぐに施術できる状態になります。

着物でほとんど暮らしてますが、整体の時は、こんな姿となって通ってるんです。


上っ張りは、役に立つ!

昔のおばあちゃんは、冬の羽織は上っ張りだったもん。

もんぺに、上っ張りでしたねぇ。

同じ重ね着でも、洋服より腕が楽で掛け合わせがあるから、お腹もあたたかい。


授乳中の方には上っ張りは、オススメですね。

私も授乳中の時に気がついてたら、お腹を冷やさなくて済んだのになぁと思うんですよね。

母乳の頃は体温が高いから、知らないうちに身体を冷やしてしまうので、掛け合わせの羽織物を上手に使って欲しいなって思います。

おまけ - 上っ張りとの付き合い方


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント


認証コード6396

コメントは管理者の承認後に表示されます。