きものきぶん遠州木綿バージョン初おろし💕

こんにちは。

今日は整体に行くので、きものきぶんを着てます。

きものきぶんは、千織さんの遠州木綿、花火💕

いやはや、かわいいですわぁ💕


きものきぶんは、ほんとに軽いですねぇ。

こんな感じで、訪問着も付下げも、シルックなら有りやと思いますわぁ。


長襦袢は、爽竹。

爽竹が、ある意味一番使いやすい季節。

秋口、春先の爽竹は、気持ちいいよ。


衿は、にじゆらさんの手ぬぐい。

クラシカルホテル。

オンライン限定です。

そして、再販されましたよー👏💕


昨日、にじゆらさんから、タグ付けしていい?ってお声がけを頂いたんです。

そんな、もう、フリー素材なので、使って💕使って💕

と言うことで、にじゆらさんのインスタに私が出てます🤭💕


嬉しいねぇ。

作ってる方や販売してる方に、使い方を喜んでもらえて💕

にんま〜り🤭🎶してました(笑)


私のは自分で作ってますが、帯はもたはんさんから再販されています。

手ぬぐい半幅帯。

喜多屋商店さんのかわいい手ぬぐい、こだわりの接着芯で、ラポージェさんが作ってくれた帯!


もたはんは、えいちゃんとまきえさん不足でお困りのようですが、手ぬぐい半幅帯が欲しくてお困りの方は、もう、安心💕

こうやって、同じ物を再販してくれるって嬉しいなぁーって思う!

帯締めは、花火のピンクが可愛くて、ピンク色にしました。


足袋も、赤色。

かわいい系の小物でまとめました。

よって、かんざしも、ピンクのフリンジかんざしです。


さてさて、整体に行ってきます👘💕

整体の時は、ズボンに着替えますよ(笑)

それでは。

きものきぶん遠州木綿バージョン初おろし💕


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード4271

コメントは管理者の承認後に表示されます。