小袋仕立て博多帯半幅帯、単博多帯半幅帯、そしてペラ帯。

こんにちは!

今日は晴れてくれました💓

すっかり秋風になりましたねぇ。


今日のコーデは、どんだけ緑色が好きなんだ?コーデになった(笑)

ハイムラヤさんの阿波木綿、竹色に、もたはんさんのトスコはんの色じゅばん、若竹色って。

竹の成長を感じるコーデですね✨


竹。。。好きです(笑)

告っときます(笑)


衿は、梨の柄の手ぬぐい半衿。

帯は格子柄の単博多帯半幅帯。

秋に合いますなぁ〜この帯💕

帯締めは、赤色。


足袋は、猫ちゃん柄の格子柄足袋。

かんざしは、月のモチーフが可愛くて、ピアスからかんざしに作り替えてみたら、月が思いの外デカかった💦

だけど、使いたくて使ってみました。

月の雫が、ピンクの濃い色だから、帯締めを赤色入れたの。


「月のしずく」って歌あったなぁ。

好きだった。

もちろん、この歌が好きになったのは、映画が良かったから。


朝から、悲しいニュースを目にして、キラキラした写真を目にして、さらに切なくなる。

写真は、こんなとき使わない方がいいと思う。

残された家族の方に、せめてもの心配りだと思う。

なので、そっと思いに浸っております。


動画では、単博多帯とペラ帯と小袋仕立ての説明をまたしてます。

見逃して、ペラ帯って何の事?って方はぜひ、見てみて下さいませ💕

それでは。

小袋仕立て博多帯半幅帯、単博多帯半幅帯、そしてペラ帯。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード0309

コメントは管理者の承認後に表示されます。