藤工房さんの「長テコ」のご紹介!足元からの風をいい具合にとめてくれそう💕

こんにちは!

明け方の雨でスッと涼しい風が入り込んで、急に冷える予感しかしない朝で、不安に思ってたら。。。

藤工房さんから、長テコが届きましたー。

ありがとうございます!


こんな季節の変わり目に、ふくらはぎを冷やして体調を崩すを最近繰り返してたので、期待がふくらみます。

爽竹の生地で作った、くるぶしちょい上丈の長いステテコ。

略して、長テコ💕

足元からの風をいい具合にとめてくれそう💕


本来、半襦袢とセットだと、長襦袢なしで透ける夏着物も着れるって話。

でも、私は季節の変わり目の防寒として、お願いしました。


長襦袢の中でも、ゴワゴワしないし、サラサラ気持ちいいですよ。

使用感は、また、追ってご報告します。


今日は、阿波木綿を着たくて!

ちょっと暑い?とも思ったけど着ちゃった🎶

着るとそうでもない(笑)


トスコはんの色じゅばんは、茜色。

衿は、青どんぐりの手ぬぐい半衿。

そして、阿波木綿と合わせたかったのは、手ぬぐい帯💕

やっぱり、カワイイ😍💕


手ぬぐい帯に、オレンジと紺色の帯締め。

足元は、黄色やら入ってる、柄足袋。

阿波木綿も柄足袋も、ハイムラヤさんです。

かんざしは、組紐かんざし。


春から気に入っている、こちらの阿波木綿は、全色再販されてました👏💕

どの子もカワイイの😍💕

私は竹色なので、竹色の方と並ぶと、竹やぶゴッコが、もれなくできます🤭🎶 


あー、このシボのないスッキリした着心地も好きだわぁ〜🎶

湿気の多い、北陸にもピッタリよ💕


昨日、待ってた新車が届いて、やっと乗れるみたいなので、今日は慣らし運転で、ドライブしてきます。

それでは!

藤工房さんの「長テコ」のご紹介!足元からの風をいい具合にとめてくれそう💕


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード8293

コメントは管理者の承認後に表示されます。