ふだん着物ってさ、楽しいんだよ。

こんにちは!

8月最後だねぇ。


昨日の夜は、You Tubeライブ見て頂いて、参加して頂いて、ありがとうございます🙏💕

独断と偏見での木綿着物好き好きランキングでしたが、やってよかった👘💕

着物、あんだけ出すと楽しいですわ(笑)


私は、床暖房の家に暮らさせてもらってるので、あまり暖かすぎる着物は着にくいのです。

なので、薄くて、軽くて、しなやかで、通気性よく、風をあまり通さない。

そんな木綿着物が好みなんです。


昔住んでた激寒のお家だったら、きっと、伊勢木綿や会津木綿を選んでたことでしょう。

年々、首や肩も弱くなってるので、どんどん着物も軽量化になってきてます。


私の一位は、古渡唐桟。

二位は、阿波しじら、阿波木綿。

三位は、保多織。

四国の織物好きなのかしら(笑)


正直、阿波木綿を着るまで、保多織はずっと二位でした。

阿波木綿恐るべし✨


木綿着物と言えど、安いってほど安くない。

だって、ファストファッションが安すぎる時代だから。


ファストファッションで育った世代は、衣服は安いものと思ってるから、木綿着物と言えどめっちゃ高く感じるよね。

だからこそ。

お誂えに失敗したくない。

初めの一着は、清水の舞台から飛び降りる勢い。


だから、お伝えしたいの。

この着物は、こんな着心地だよって。


着物って洋服と違って流行りに左右させられないし、自分の工夫で何年でも長く着れる。

そして、飽きない。

あ~、ふだん着物って洋服より良いわぁ〜💕って思ってもらえたら、私が長々とやってるYou Tubeの今日の着物も意味のあることだと思えます。


木綿の着物って、突き詰めて一言で言うと。。。

めっちゃ楽しいよ💕

かな(笑)


ふだん着物から繋がる呉服屋さんも着物仲間も、そしてコーデや小物も。

正装の着物より楽しい!!!優れてる💕

この世界、楽しい〜👘💕って伝わったらいいなぁ〜💕


あ!今日のコーデ!

今日は、染織こだまさんで誂えた、綿麻の新之助上布。

深緑色は、探してた色。

暑い秋にも重宝します。


長襦袢は、もたはんさんの、トスコはんの色じゅばんグレイ。

手ぬぐい半衿は、喜多屋商店さんの注染手ぬぐい。


あ、もたはんさんさんと、喜多屋商店さんのコラボ、手ぬぐい半幅帯がすぐに完売されたようです。

欲しい方は、もたはんさんの注文ページにある、再入荷お知らせメール機能をご利用くださいね💕


手ぬぐい帯は、軽くてずれないので、どんだけゆるく締めるか!が着心地ポイントだよ。

手ぬぐい帯のゆるさになれると、博多帯はしっかり締めるので、苦しく感じてしまう。やばいやばい😂


だけど、今日はペラ帯にしました。

赤色が欲しかったから💕

ペラ帯も、ゆるゆるにするとズルっといくので、ちゃんと締めましょう(笑)


帯の素材、摩擦力、重さによって、締め方の強さも違うんですよね。

それが分かってきたのは、この頃かな。

ずっと博多帯だったから。


いろんな帯を使ってみて、どこまでゆるくして大丈夫か?

それがふだん着物だと、基準になるなぁと思います。

帯が苦手な方は、できるだけゆるくして、崩れない塩梅を見つけてね💕


帯締めは、夏帯締めのカラシ色。

足元は、ハイムラヤさんの柄足袋。

カラフル格子柄。


かんざしは無くて、おはりばこさんのつまみ細工です。

着物は、楽しい。

深くて深くて、飽きることができない💕


着方も、素材も、柄も、着心地も、新しい発見が着れば着るほど待ってる。

私は着付け教室に行ってない事もあって、素直に自分の感じたことを追求してる気がします。

遠回りもまた、楽しい。

ふだん着物ってさ、楽しいんだよ。


💌お知らせ💌

みっきーさんのお引越しを前にキモノオフさんに集合したよ。

私がラインオープンチャットでキモノオフさんに行くよ〜って書き込むと、気軽に集まってくれる近場の方々が居ます。近辺ズでお馴染みの、みっきーさん。春に転勤で関西にお引越しになるので、その前に来れる仲間でフワッと集まってランチして…


コメント


認証コード6595

コメントは管理者の承認後に表示されます。