動画消える!カタカナ難しい!そんなこんなで、キャンメイク紹介(笑)

こんにちは!

動画がぶっ飛びました😅


スマホが変わって、Googleフォトの仕様が変わって、間違えて消しちゃった💦

今週末辺り、動画が止まるかもなぁ。

お休みの日ができちゃったらごめんなさい🙏


さて、暑くなりました。

トスコはんぱん組にしたよ🎶

無事に生理にもなり、こんな時は「はんぱん組だわ」って事で、こちらの半襦袢、ステテコ組を選びました。

こんなときは、便利ね。


着物は、本紫色のはんぱん組と同化してますが、紫と黄色の新之助上布。

衿は薄い緑色。

帯は、暗めの赤色系の縞柄。

帯締めは、衿に合わせて緑色。


足袋も緑色の入ってる柄足袋にしました。

そして二股かんざしのトンボ玉は、もうすぐ季節が終わっちゃうので、名残惜しく蓮の花にしました。


どこから消えて、消えた話はなんなのか?

もはやわかりませんが、消えたもんはしゃあないのです。

私が、消したんだ!

注意書きの意味かもう分からんのよ。


日本語じゃないやん。

聞いたことないカタカタなんて。

ん?聞いたことないカタカタ。。。

日本の事を伝えるのに、政治家さんが、聞いたことないカタカタを使うのは、流行りなのか?



かっこよくないし、意味もより一層分からなくなるよ。

謎のカタカタは、スマホの世界だけにしておくれ😅

それでは💕

動画消える!カタカナ難しい!そんなこんなで、キャンメイク紹介(笑)


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード8566

コメントは管理者の承認後に表示されます。