赤系の帯とカラシ系の帯は万能説👏

こんにちは。

今日も暑くなるかな?

でも昨日ほどではない。

そんな天気です。


なので今日も木綿着物。

薄地の遠州木綿。

素敵な紫色ですわ💕


この子に、紫陽花の手ぬぐい半衿。

水色の地色が映えますね〜🎶


帯は、赤色のペラ帯。

帯締めは、紫色の三分紐。


そして、バッチなのですが、帯留めとして使ってるつまみ細工。

紫陽花っぽい😍💕

と思っております(笑)


足袋も衿元に合わせて、水色の水玉柄。

かんざしは、蓮の花のとんぼ玉。


今日は、涼やかな小物で赤色の帯でも、季節感出せるよコーデです。

着物コーディネートの動画でもお伝えしましたが…

カラシ色と、赤色系の帯は万能説です。


前にカラシ色とも合わせたんですが、赤色もいいやん🎶

どちらが好きかはお好み次第。

ご参考までに💕

赤系の帯とカラシ系の帯は万能説👏


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード6825

コメントは管理者の承認後に表示されます。