手ぬぐい半幅帯!また作ったよ♫

こんにちは。

暑い日になってます。

30度を超えてるらしいよ(笑)

そこまで暑くは感じないけとなぁ😅


今日は、古渡唐桟を着てます。

とっても薄い木綿着物なので、着込めば冬、真冬は寒いかな。

着込まなければ、真夏以外は着れてしまいます。

便利な木綿着物は、ほんとに重宝しますわ。


長襦袢は、夏の長襦袢、爽竹。

手ぬぐい半衿は、にじゆらさん。

帯は、昨日作りたてです。



 
浜松注染、喜多屋商店さんの手ぬぐい半幅帯。

お問い合わせしたら、切らないで販売してくださるので、ほんとにすぐ作れて、めっちゃ楽だった🎶


子持ち豆絞り、水玉。

豆絞りが隠れたサイダー柄。

濃紺の帯が欲しかったから嬉しいなぁ〜🎶


帯締めは、着物に合わせてピンク色。

足袋は久しぶりに手づくり柄足袋の矢羽柄。

かんざしも、手づくりかんざしの黄色。

今日は、自分の手づくりが多めのコーデです。


自作が成り立つのも着物の魅力。

そんな所も大好きよ💕


喜多屋商店さんの手ぬぐいは、喜多屋さんのインスタから通販に行けますので、手ぬぐいファンは楽しいと思います🎶

手ぬぐいの帯って、なんかこう、ほんわかしてて…いいなぁ〜💕

それではー。

手ぬぐい半幅帯!また作ったよ♫


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【応用編】2024年バージョン

注染染めでは、グラデーションに染まってる手ぬぐいがあります。

一枚の手ぬぐいですが、衿に縫い付けるとアシンメトリーになって素敵なんです。

ですが、向きがあったり、暗い色と明るい色どっちを下前にしたら良いか?と悩みますねぇ。

そんな時は…


コメント


認証コード0247

コメントは管理者の承認後に表示されます。