着物を着る時の姿勢について!

こんにちは。

今日は、着る時の姿勢について、真面目に喋ったなぁ。

後半は、全く違う雑談だけど(笑)


天気も良いので、古渡唐桟を着てます。

今日は、大人ピンク色の縞柄😍❤️

こんな縞柄も大好きよ!

ってか、古渡唐桟が大好きなんだ(笑)


長襦袢は、保多織。

衿は水色の手ぬぐい半衿。

かんざしに松本手毬かんざしを使いたくて、こちらの長襦袢になりました。


帯はパステルカラーの黄色。

着物にも入ってる色だから、そのままトーンアップで、春っぽい。


帯締めは、締め色にしたくて、赤色と黒色の帯締め。

着物とも、よく合ってくれてます。


足袋は、帯に合わせて黄色。

そして、豪華版のYの字結びで、背中は帯で埋め尽くされました(笑)

なんとなく、爽やかな春っぽいコーデになったなぁ〜🎶


気持ちは軽くなりきれはしないけど、なるべく軽く上機嫌を演じていたい。

そして、親のマスク作りを頼まれたので、作ってあげなきゃ。


私に洋裁を教えてくれたのは、母ちゃんなのにねぇ。

もう、目が疲れて、針は持ちたくないんだって。

包丁は、せっせと持つのにね(笑)


良いよー。食いしん坊が母ちゃんの良いところだもんね。

食べれんものは、私が作るよー。

ふふふ(*´v`)

それでは〜❤️

着物を着る時の姿勢について!


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード8673

コメントは管理者の承認後に表示されます。