おはしょりがスッキリしない!のご質問にお答えしてます!

こんにちは。

今日は、昨日LINE@からお問い合わせを受けたので、リクエストでおはしょりの動画を撮ってました。

あ、今日の着物の流れでそのまま撮っただけですよ。

  • サイズが合わないから、おはしょりがスッキリしない。
  • いつもおはしょりがフワフワ。
  • おはしょりがシワシワ。

この質問はほんとに多くて、何度もお伝えしてるけど、お伝えしきれない事もあるんかなぁと、感じております。

前半の動画は、「おはしょりがスッキリしない。おはしょりがフワフワ。おはしょりがシワシワ。のお悩み解決!おはしょりの下線を意識してね。」

の動画としてコンテンツに残します。


お悩みの方は、ホームページの着付けのポイントをご覧下さい。

多分、来週にはお届けできると思います。


そのおはしょりの動画の時に便利なのが、千織さんの重縞なんですよー。

風を少し通すから、寒くなるかと思ってインナーにセーター着たら、めっちゃ暑くなった〜(笑)

着方の動画って汗かくよね。

真剣に話すと体温上がるんかな〜(笑)


長襦袢は保多織。

衿は手ぬぐい半衿の水色。


帯はミンサー帯の緑色。

帯締めは、着物に合わせて紫色。

足袋は衿と合わせて、青色の柄足袋です。


かんざしは、小梅のかんざし。

今日は、三つ編みして使いました。


私は、着付けの先生ではないので、わかる範囲でお伝えしてますが、お役にたてたら嬉しく思います。

普段着は、補正しないのが普通なように思うんだけど。

よく、考えたら、普段から補正下着を着てる方居るよね。


洋服でも、ガードル履かないと落ち着かないって方も居ます←私の母ちゃん年中ガードルだったなぁ。

だから、補正した方がいい普段着の着方もあるんだと思います。


私は、ガードルすら履けない。

幼い頃は、ブルマも大嫌いで、すぐ脱いじゃうタイプ。

根っから、締めつけが好みではないようですが、ベルトは必ず使うのです。


スエットとか嫌なの。

ベルトが帯になっただけ。

そんな感じなのかな。

おはしょりがスッキリしない!のご質問にお答えしてます!


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード7537

コメントは管理者の承認後に表示されます。