紅葉の遠州木綿。こんなに木綿なのに、どうにもオシャレに見えちゃう💕あか抜けた縞柄ですわぁ。

こんにちは。

寒い。。。今日は22℃が最高気温らしいです。

外は冷たい小雨が降ってますよ。


もう、寒がりプロとしては、これは。。。通年の生地にせねば!

と言う事で、遠州木綿を出しましたよ🎶


まだまだ紅葉には早いけど、紅葉を先取りしたいよねぇ。

今年は、着たい季節に着れた!


千織さんの重縞。

遠州木綿の着物です。

こんなに木綿なのに、どうにもオシャレに見えちゃう💕

あか抜けた縞柄ですわぁ。


ニョロニョロの手ぬぐい半衿に、トスコ麻の長襦袢。

まだ下着類は、夏のままです。

着物は、遠州木綿だよ〜🎶


あ、来年のいとへんのまち、日にちを知って早速カレンダーにメモした(笑)

いとまち、大好きだよ〜💕

来年こそは、塚本さんに千織さんの生地で遠州木綿を作ってもらうんだ!と素敵な目標をかかげております(笑)


帯は単の芋みたいな色?の帯。

帯締めと足袋は、衿元に合わせて緑色にしました。


かんざしは、サンゴのかんざしです。

久しぶりにアップにしたよ。

やっぱり、アップしてからのお団子は、綺麗にいくわぁ。


今日は、待ちに待ってました!もたはんさんに頼んでた色無地を取りに行くのです。

シルックでお願いした、色喪服です。

どんなんになったんかなぁ〜✨


ずーっと使う色無地だから、ほんとに考えて悩んだんだもん。

こちらの色無地も、またお見せしますね。

それでは、行ってきます💕

紅葉の遠州木綿。こんなに木綿なのに、どうにもオシャレに見えちゃう💕あか抜けた縞柄ですわぁ。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード2016

コメントは管理者の承認後に表示されます。