もう、着納め?麻の長襦袢?今日着たら、しっかり干して畳もうと思います。

こんにちは!

今日は、珍しく麻の長襦袢を着ましたよ。


湿度はあるから、涼しく感じるねぇ。

蒸し暑さが苦手な方には麻の長襦袢が好まれるのも納得!


だが私は、生粋の寒がり。

そして、蒸し暑さは直射日光がなければ、割と強い。

よって、麻の長襦袢、今年はあんまり着なかったなぁ。。。


もしかして、もう着納め?

とりあえず、今日着たら、しっかり干して畳もうと思います。


で、基本的に寒がりなので、阿波しじらを選びました。

ちょっと今日は動きのある日だから、丁度いい感じです。


雪華絞りの手ぬぐい半衿に、麻の長襦袢。

阿波しじらの着物に、濃い赤のペラ帯。

そして、これからの季節に重宝する濃いめの緑色の帯締め。


足袋も緑色にしました。

かんざしだけ涼しげになったよ。

手作りかんざしの青色ビーズ。


濃い色の着物だと、衿や髪飾りを涼しげにすると暑苦しく見えないし、夏過ぎず丁度いい感じになります。

着物が涼しげなら、他を暖色系に。


夏の終わりのコーデの楽しみですねぇ。

半衿も、どんどん替えていかないと。

季節の変わり目の楽しみ方が大好きだからなぁ。。。


浴衣着物や薄手の着物で、いっぱい楽しんで欲しいなぁ。

それでは〜🎶

もう、着納め?麻の長襦袢?今日着たら、しっかり干して畳もうと思います。


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント


認証コード1845

コメントは管理者の承認後に表示されます。