おお!これが!会津木綿!独特の光沢感✨毛羽立ってないのにネップの凹凸が、なんて肌に気持ちいいの~😍

こんにちはー🎶

今日は、もう風が寒いなぁ。


シャキッとできる着心地の着物が着たいわぁ👘💕

というわけで、会津木綿にしました。


染織こだまさんの木綿展で、お願いした着物の1番しっかりとガシッとした生地の会津木綿✨

でも、ゴワゴワしてないのよ。


身体を預けても、崩れない着心地。

柔らかい着物とは違う快適さがあります。


会津木綿はね、買うつもりはなかったんです。

でも、実物を触りたくて、楽しみにしてた反物なの。


で、実物を触って…

おお!これが!会津木綿!

独特の光沢感✨

毛羽立ってないのにネップの凹凸が、なんて肌に気持ちいいの~😍💕💕💕


オマケに、思いのほか可愛い色合いも有るやん🎶

素朴な色合いの可愛い感じはたまんない😍

手に取った反物を離せなくなる!


もう、くっついて手から離れないよ😂

って感じでお誂えを頼みました(笑)


重いかな?って心配もあったけど、実際は重さをそれほど感じないんです。

生地がしっかりしてるから、かな?

十日町紬の袷を着た時と似てるなぁ感覚が…って思います。


そんな暑くないし、通気性はやっぱり良いの💕

タップリと木綿の糸が息してるって感じです。


この木綿も、あんまり毛がつかないなぁ。

長く着て、楽しめる木綿着物に出会えて感謝です💕


会津木綿の着物に合わせるコーデは・・・

昨日は午後からしか着物を着てなかったので、昨日と同じ長襦袢にしてます。

早く洗いたいからねぇ。


菊の花の手ぬぐい半衿に、モスの長襦袢。

桜餅色の会津木綿👘💕

美味しそうな色合いだわぁ😊🎶


帯は、悩んだんだよねぇ。

ペラ帯にするか否か?


今日は、しっかりしよう!と思って、小袋仕立ての博多帯にしました。

白地に花柄の半幅帯です。

お花の茶色と黄色が衿元と馴染むなぁと思って選びましたよ。


帯締めは、こちらも昨日と同じ深緑。

衿元とあうし、着物の緑ともバランスが取れるのでこちらを選びました。

初おろしは、コーデ考えちゃうねぇ。


足袋は、手作り柄足袋の唐草模様。

白地なので、帯とあうかしら?と思ってこちらを選びました。


かんざしは…これなんて言う細工でしたっけ?

布で小さな花模様を作ってあって、丸かんざしに貼り付けてある素朴な感じのかんざしです。

会津木綿の素朴な風合いと合わせたいなぁって思って選びました。


すっかり寒くなって、日中の日差しも弱くなってきました。

もう、秋は深くなりましたねぇ。

外出には上っ張りが重宝しましたよ。

スーパーで買い物もしやすいし、日常の生活空間に違和感なく溶け込めます。

軽くて暖かい☺


モスリンは上っ張りにしても重宝するんだなぁと、昨日の夜の買い出しで実感しました。

こだまさん、揃うねぇ~✌

催事の時に、出てた言葉💕


生活着として着物を着たいなって思ってて、リサイクルやもらい物で足りない物は、こだまさんの催事でほぼほぼ揃います💕

行って良かったなぁ~😊

おお!これが!会津木綿!独特の光沢感✨毛羽立ってないのにネップの凹凸が、なんて肌に気持ちいいの~😍


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント

  • 会津

    会津木綿、いいですね!
    会津はどちらかと言うと、新潟近くの日本海寄り。雪深く、温泉が良い所です。昔、そちら方面に住んでました。
    地域の気候風土で、過ごしやすい織物がそれぞれ出来たんですね。
    会津木綿、暖かそうで、丈夫そうですね!とてもお似合いですよ。
    きよみさんの木綿紹介とても、勉強なります。
    益々、綿麻ウールラブに成りました。


  • Re: 会津

    >>1みどりんサマ。
    会津は、新潟の近くなんですか!
    ひょっとして、そんなに遠くないのかなぁ?
    会津木綿は、着てて思いますねぇ。
    厳しい気候の織物なんだろうなぁと。
    そんな所も伝わってきて、いろんな土地の木綿がますます愛おしく感じます💕

    綿、麻、ウール、この子達が居なかったら、着物生活は出来ませんもん💕
    大事な存在です🙏💕



  • ついに東北地方の木綿登場嬉しいです❤︎

    お着物遺してくれた祖母が地元の織物の米沢木綿や置賜紬など揃えてくれておりました。
    きよみさんにも東北地方の木綿来ていただきたいな〜と思っていたので
    とっても嬉しいです(*´∀`*)❤️❤️❤️❤️

    しかもすごくキュートな着こなしです!

    きよみさんのYouTube。。。私は見られないんですが
    早速父が登録して私より熱心に見ております!

    最近は帯とか直してくれたり全体のバランスを見てくれたりしています^ ^

    父の方が熱心に家族で金沢に行きたい。。。
    と言っております。

    父が女性に生まれていたらきっと私よりも丁寧にキレイにお着物着こなしたのかもしれません 笑


  • Re: ついに東北地方の木綿登場嬉しいです❤︎

    >>3
    こさめサマ。
    自然が厳しい所なんでしょうねぇ。しっかりとした木綿ですよ。
    会津木綿、縞柄がハッキリ出てて、素敵な木綿です💕
    米沢木綿は、キッペをおもいだしますねぇ。
    夏に着ていた黄色の着物、綿麻の「キッペ涼しま」は、米沢でした😊👘
    こさめさんのお父様は、着物が好きな男性なんですねぇ。
    私の父も、マネージャーも、着物か好きなので、私が着物を着出したなりの頃から、喜んでくれてました。

    1番近くにいる方が喜んでくれると、着物も着やすくて、どんどん上達しちゃうものですよ。
    うちのマネージャーも、最近は、動画編集で着物を見すぎてて、男性着物より、女性着物の方が、帯締めあっていいなぁ~💭とか、ブツブツ言ってますよ(笑)
    いつか、金沢に御家族でお越しの際は、お知らせ下さいね💕
    お出迎えしますよ😊👘


  • Re: Re: ついに東北地方の木綿登場嬉しいです❤︎

    >>4
    米沢木綿着てくださっていらしたことに気がつかずすみません(*´-`)
    動画見返して見るのが楽しみです♡

    マネージャー様のお着付けの動画!
    最高でした!

    これからはメンズ様需要も大きいような気がしております!

    私は全くの素人ですが男性に着物のことを聞かれてアタフタしております。
    マネージャー様の動画はそんな時に拝見出来たので
    すごく助かりました!


  • Re: Re: Re: ついに東北地方の木綿登場嬉しいです❤︎

    >>5こさめこさめサマ。
    米沢木綿、キッペも、キッペ涼しまも、とても普段着に便利な織物ですよ。
    広幅の反物なので、背の高い方やメンズにもオススメですよ。
    マネージャーに、伝えたら、喜んでました!
    役にたったんだぁ~😊✨って💕
    ありがとうございます!



認証コード0968

コメントは管理者の承認後に表示されます。