でもね、この着物はウールだけど薄くて、色も濃いから透けなくて、重宝したの。そして、肩に穴が空いちゃった😅

こんにちは~。

書くヒマが無かったぁ~。

そして、ののちゃんの攻撃で動画が長くなり、インスタにあげれない!


何でののちゃんは、人の見たいところに来るんだろう?

しかも、シツコイ😅

飽きたら、どっか行く…

さすがメスネコさま。


今日はあたたかくなるらしいので、かなり薄めのウールの着物を引っ張り出してきました。

この黒っぽい着物は七宝文様で、柄の中心に赤色と、黄色が入ってるんです。

着物生活当初に買った古着なので、丈も短いし、肩がもう…穴空いてきてるの😅


紺色の着物同様、私の所に来てから10年以上たちます。

で、その当時すでに、古着。

どんだけたってんのん?


でもね、この着物はウールだけど薄くて、色も濃いから透けなくて、重宝したの。

そして、肩に穴が空いちゃった😅


ウールの薄手はヘビロテの子達ばっかりだから、買い換える時期なのかな。

そんな時期にあづまやさんに出会えたことは、幸運でした💞

買い換えるなら、木綿の着物💕


あづまやさんの商品は、生活着の着物から晴れの日の着物まで、ちゃんと有るんですよね。

着物で生活したい方は、あづまやさん行けば揃うよ✨


あ、コーディネート!

黒っぽい着物にモスの長襦袢、新調した小鳥の手ぬぐい半衿。

緑が少し入ってる空色の手ぬぐいです。


そして帯は博多織の半幅帯。

蝶々柄に緑色の矢絣の帯です。

衿元の色を意識しました。


帯締めは、しっかり青色✨

青と緑で遊んだコーディネートです。


この色遊びは私好きなんだと思う。

多分、赤系で遊ぶより、青色~緑色~黄色側が好きなんだろうなぁ~。

だって緑色の帯締め率高いもん🤔


あづまやさんで作ってもらってる遠州木綿も、緑系。

キッペの夏物は、黄色。

しじら織りは、もちろん縞柄に青色入ってるやん🎵

目、疲れてる?緑系多いなぁ😅


今日の着物の動画は…

ほぼ毎日、夜8:00くらいにフルバージョンでYouTube動画アップしてます。

今日はインスタにびみょーな写真だけのアップなので、そちら見ていたら嬉しいです。(10分以上の動画はインスタにアップできないみたいなのです。)

主人がアップしてます。

チャンネル登録してもらえたら嬉しいです🙏


ホームページでは…

ふだん着物のtontonでやってますよ。

こちらは、コンテンツ別に帯の結び方解説や、オススメの下着や、お針子、そんなこんなが分かりやすく整理されてます。

こんな時、どうするのん?って着物生活や、普段着の着物で困った時はのぞいてみてもらえたら嬉しいです💞

主人が整理してます。

「スマートフォンで更新通知を受け取る」に登録してもらえたら嬉しいです🙏


あづてれまで、後3日! ✨✨✨😳😳😳✨✨✨

でもね、この着物はウールだけど薄くて、色も濃いから透けなくて、重宝したの。そして、肩に穴が空いちゃった😅


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント

  • はじめまして

    こんばんは、いつも拝見させてもらって着物生活の参考にさせてもらっています。

    今日はたまたまウール着物の穴の話だったので、少し教えて欲しい事があります。

    普段古いウールの着物を着る機会が多いのですが、生地は大丈夫でも糸が弱くなってほつれかかっていたり、実際ほつれてきたり。

    絹の着物ではないので、わざわざお直しに出すのも考えてしまいます。かと言って和裁ができるわけでもなく、結局それ以上ほつれるのが怖くて着れないのです。

    普段着物と割り切って自分で簡単にまつり縫いのように縫うのはどうでしょうか?やはり和裁お直しするべきですか?



  • Re: はじめまして

    >>1カンちゃんママさま。
    ご覧下さってありがとうございます。
    古い着物は生地の前に、糸が劣化で縫い目がほつれますね。
    私も、ウールの着物は良く糸が裂けたり、まつり縫いがとれたりしますよ。

    今回の穴は、一番目立つ所なので、なおすと、より危険な感じなんです。

    縫い目がほつれたくらいは、自分で直しますよ。見よう見真似で、縫います。
    よく着ている紺色の着物は、背中心がほとんど私の縫直しになってますよ。

    まつり縫いも、並縫いも、ほつれた糸と、新しい糸をしっかり結んで、ひと針縫ってから、一度、玉どめして、それから縫うと、古い糸がもしまた裂けても、玉止めで、ほつれがとまります。
    そして、新しい糸と繋がることによって、古い糸のほつれが糸が切れない限りとめれます。
    和裁も洋裁も大差ないですよ。

    布自体の劣化はどうしようもないですが、縫い目は自分で直して着てますよ。


  • Re: Re: はじめまして

    >>2

    お返事ありがとうございます。自分で縫って大丈夫と聞いて安心しました。古い糸と新しい糸をつないで一針縫うと言うのは、目からウロコでした。

    早速近いうちに縫い直してみます。

    きよみさんちの猫ちゃん達はまだおとなしいですよね。我が家にも4匹の猫がいるんですけど、着物着てると、紐の動きや帯の動きに飛びついてきますよ。帯に爪たてられらると目が三角になりますけど(笑)

    またコメントさせてもらいますね。


  • こんにちわ!お出掛けしました!着物で!!!

    今までは、夜着物?(遊び)が定番でしたが、昼間にスーパーに着物で買い物に行きました。
    かなり、進歩kana?
    いつもながら思うのは、着物の人には周りが優しいですね。
    凄く得した気分です。
    中身はいつもの私と同じなのですが・・・
    やっぱ、珍しい人に観られて(動きずらいでしょう感で)でドアまで開けてお見送りして下さるお店の方までいらして此方こそ、申し訳なかったです。(笑)
    勿論、聞かれましたよ!
    「何かのお稽古でしたか?」と
    「着物が着たかったから着ました!!」とのお返事でしたけれど、
    次回からは、「ファッションです。」と言えるくらいに上手に着こなせればと思います。
    じゃ、又m(__)m


  • 難ありウール

    腰紐の位置、どの辺がいいのか気になってたので、解説があって良かったです。

    修理が必要なウールを処分したい人がちらほらいるなら「難ありウール着物下取り」ビジネスでも始めようかしら?😉 私は対丈も着るので、自分で短く仕立て直すのもありです。

    動画の編集は時間かかりますよね。店チョ、がんばれ!編集しても長いなら、小分けして下さると有難いです。動画なんだから、説明は「こうやって」だけで十分だと思いますよ。👌

    路面店とテナント店の例え、私も使えるなと思ってたところです。きよみさんに私の胸中を読まれたか⁉️一番確実なのは土地も建物も所有してる路面店ですね。これも内部事情や政情が変われば不確定ですが。ま、世の中に不変なものは無いってことですね。唯一不変なものは「世の中に不変なものは無い」ってこと。年とってきて、それがよくわかるようになりました。😅

    IC制御はミシンでも何でも、壊れやすく修理が簡単にできないのが難点ですよね。私のジグザグミシンは古いのでICは入ってませんが、IC制御のついた新しいミシンはボタンを軽く押すだけで返し縫いとか針の上げ下げができるので便利だな〜とは思います。ま、毎日使うわけではないので、贅沢な機能ですね。

    洋裁士さんはニット地を縫う時も直線ですか?ニット地はジグザグで縫うといいって聞きました。

    京都でのタクシー着物割引について、5年ほど前にい まさんがツイートしていらしたそうです。今はどうなってるか知りませんが。
    http://kininaru-syumi.com/?p=2027

    与勇輝さんの個展に行った人から聞いて知ったのですが、着物姿の子供の日常を表したお人形達、可愛い!💕
    https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8E%E5%8B%87%E8%BC%9D&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjwm5Kh9bXaAhXGULwKHSkoDVUQ_AUICigB&biw=1366&bih=575


  • Re: Re: Re: はじめまして

    >>3カンちゃんママさま。
    気楽な気持ちで、縫い縫いしてみてくださいね💕
    4匹!いいですね〜!
    飛んできちゃうと、着れないですね^^;
    子猫の頃は、ウチも、飛んできて、大変でした(#^^#)
    ネコ様あるあるですね。


  • Re: こんにちわ!お出掛けしました!着物で!!!

    >>4saru38
    おお〜!888888!
    着物日常デビューおめでとうございます(#^^#)
    皆さん優しいですし、好意的な方がほとんどですよね。
    どこでも着物、楽しんでくださいね💕


  • Re: 難ありウール

    >>5ローアズマリーさま。
    腰紐の位置が解決して良かったです。

    修理でなおせる程度なら良いんですが、この位置はやめて〜って所が虫に食われると、悩みますね。

    できましたよ!動画!おそろしく長くなってます。
    基本のファスナーの付け方。
    三つ折りの角の始末。
    詳しく説明しました。
    このポーチを作るとか関係なく、洋裁の基礎知識として伝われば、良いなぁと思います。

    確かに、変わらない物も、変わらない事も、ないですね。
    ネコへの愛情も、日に日に増すので、昨日とは、違うんですよね。

    ニット地は、経験が薄いですが、ニット専用の糸で縫うのが普通だと思ってましたよ。

    ここのタクシーは、接客がしっかりしてますよ(#^^#)

    かわいいお人形ですね〜。ホッコリしました💕



認証コード8440

コメントは管理者の承認後に表示されます。