着物がね、花柄だけど色が暗いから、ピンク色の衿元で春なんだよ~をアピールしてみましたよ🌸

おはようございます✨

朝から、真っ暗の空😨

ピカーン⚡そして、アラレ⛈️ ふ…冬?


今日は冬に戻ったかのような天気です。

アラレは降るし、雷はスゴいし、めっちゃ外寒いやん😨

蕁麻疹が治まったので、ホッとしてましたが、今日も厳戒態勢✨で過ごしますよ😁


紬の袷の着物👘

多分…大島?花柄の可愛らしい大島紬ちゃん。


正絹の長襦袢に、ピンク色の七宝紋様柄の手ぬぐい半衿。

これね、付け替えてたの。

でも温かくなったから、使わないまま畳まれてたのを出したのです。


着物がね、花柄だけど色が暗いから、ピンク色の衿元で春なんだよ~をアピールしてみましたよ🌸

ま、せっかく付け替えてたのに着てなかったから、着たかっただけって理由の方が大きいかな😅


帯は博多織の半幅帯です。

ベージュに緑色。

着物の緑色に焦点をあてました。


帯締めは、メロンソーダ色🍈

トーンを明るくしたくて選んだんですが、光輝いてる😳


衿元がピンク色で着物に赤い花柄があるのに、帯締めを赤系にすると似合い過ぎて秋っぽくなっちゃった。

この着物の色合いが、秋冬色なのね😊

ちょっとずらすと、季節感もかわるのかな🤔


4/21(土)は「あづまやきものひろばてれびじょん」の出演日です✨

あったかいのかなぁ~。

愛知県に行くんだから、愛知県、暑いわぁ~って体感したいなぁ~😆


せっかくなら、あづまやさんの商品を見たいなぁ~💕

二分紐見れるかなぁ🤔


21日は、お楽しみがいっぱいなんですよ🎵

皆さんと、西尾の抹茶を堪能しに行くの💞💞💞


着物でね😆

お茶屋さん✨

楽しすぎやん🎵

すでに、オフ会やん🎶


あづまやさんは、皆さん着物カーニバルで、お疲れだと思うのですが…

きっとまた楽しすぎて、更に疲れさせちゃうかなぁ~って要らぬ心配をしてみたりしてます🤔

あづまやさんが近くだったら、間違えなく、常連客になってるね✨私😆

着物がね、花柄だけど色が暗いから、ピンク色の衿元で春なんだよ~をアピールしてみましたよ🌸


💌お知らせ💌

手ぬぐい半衿の付け方【基本編】2024年バージョン

私が普段から付けている縫い方を説明してます。

向きもなく、柄も細かい初心者さんにオススメの手ぬぐいで説明してます。


  1. 手ぬぐいを縦半分に折る
  2. 手ぬぐいの輪側と、長襦袢の衿の内側付け根を背中心から止める。
  3. 絹針、絹糸で縫う。
  4. 外側に余った手ぬぐいを折り込み、まち針で背中心から止める。
  5. 縫う。

詳しくは動画でご確認下さい。


コメント

  • 祝!あづまやてれびじょんご出演

    きよみさん。こんばんは!
    再びあづまやさんにいくんですね。あーうらやましい。あー、私もきよみさんにお会いしたいわー!
    まあ、それは叶わぬ夢なので放送を楽しみにしています。
    つきましては、出演の際、きよみさんの新調した三枚のお着物❤️👘のどれかを着てくれませんか?あづまやさんのお着物のきよみさんが見たいわ〜…ムリですか?
    よろしくお願いします🤲


  • まだ寒い!

    その紬、まだ洗いに出してなくて良かったですね。白山は年中冠雪しているってことだし、そちらはやっぱり気温が低めですね。こっちも低いですが。6月に雪が降る年もあります。😫

    催事は私も経験がありますが、移動も大変だし、慣れないホテルでの寝泊まり、ずっと外食、いつもと違うスケジュール。疲れますよね。

    今度帰国したら、着物のリサショの他にSOUSOUさんにも行ってみたいです。それまでに、リサイクルのウールや紬がなくなってないかが心配。😒

    日本で日本人が着物を着ると不思議に思われるってことが、不思議です。🤔
    こうなったのは、平成に入ってからでしょうか?
    なぜ着物=非日常と見なされるようになったのでしょうね?
    ・割烹着をコスプレと間違われるとか
    https://plaza.rakuten.co.jp/fudan/diary/201310220000/
    ・幼稚園児に批判されるとか
    https://plaza.rakuten.co.jp/fudan/diary/201306080000/
    ・「着物おかしいですか?」という発言小町のトピに対して過半数のレスが「おかしくない」なので、着物に否定的な人の声が大きいだけなのかなと思ったりします。
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0915/617796.htm?o=0&p=0

    びんちゃん、きよみさんのミシンの音を聞きながらウトウト。本棚の上が好きなんですね。
    スコーン美味しそう!手作りの赤いカバン、大活躍ですね〜

    ミシンで思い出しました。着物と直接は関係ないのですが、ひとつお伺いしたいと思います。
    たすき紐など、長い直線を縫うと上側の生地が最後に余るんです。下側の生地を引っ張りながら前に送る以外に解決策はないでしょうか?薄めの生地を2枚ならさほど余らないんですが、4枚重ねにするとかなり余ります。押さえ金の圧力調整ができるミシンを買うしかないですかね?


  • Re: 祝!あづまやてれびじょんご出演

    >>1くまくまサマ
    ありがとうございます。
    いつかは、お会いできますよ♬
    それそれ!です!
    着替えちゃおうかな♬なんて思ってるんですよ(笑)
    早着替え!できるかな〜(*^^*)


  • Re: まだ寒い!

    >>2ローアズマリーさま。
    さすがに、石川県は6月に雪は降らないですが、梅雨寒がありますね。
    毎年違いますが、7月まで毛布だって事はよくあります(*^^*)

    確かに、ビジネスホテルで泊まるのって疲れます。
    もう、連泊はコリゴリです^^;
    私は食欲を無くすタイプなので、ほとんどコンビニのおでんを食べてました。

    sousouさん立ち寄れるんですね〜。楽しいですよ💕
    sousouさんのお店の周りも楽しいお店がいっぱい💕私もまたいきたいな〜。
    リサイクルショップは、在庫を持ちたがらないので、季節の着物がメインになるお店が多いですね。
    秋、冬だと、暑手のウールの着物とかが見つけやすいかな〜。

    普段着に着物を着てると、良い顔されないのは、昭和の頃もでしたよ。
    50年代には、ほとんど着物はイベントしか見なかったです。

    むしろ、今の方が着やすいですよ💕
    干渉もそんなになくなったように思います。
    着物を着てて、園児に、「夏だし浴衣着てる」と言われた事があります。
    夏でしたが、着物を着てました。
    「浴衣じゃないよ。着物だよ」と答えると
    「夏の着物は、浴衣でしょ?」と質問されました。
    「衿があるから着物なんだよ」と簡単に答えると。
    「へ〜!そうなんだ〜!」と園児と、お母さんが同時に答えた事がありました。

    お母さんは、「すみません、知らなかったです。ありがとう!」とおっしゃってました。

    子供が知らないのは、周りの大人が知らないからなんですよね。

    私が感じているのは、以前より、着物を知ってないとやだなーって感覚的に思ってる方が増えてる事です。
    オリンピックの影響なのかな?

    びんちゃんミシンが好きなようです(*^^*)

    理想のスコーンでしたよ。また行きたいなって思います。

    三つ折りや、二つ折りをして、からミシンで縫う時は、ミシンをかける前にできるだけアイロンでしっかり潰しておきます。生地がテカりそうなら、あて布してください。

    四角の角の縫い代は、重なりの部分を切り落とします。
    縫い代同士が重なる部分です。

    あとは、押え金をプラスチック製にすると滑りが良くなりますが、ミシンの種類によっては無い場合もあります。
    こんな答えでお役にたてるかな?





認証コード1919

コメントは管理者の承認後に表示されます。